結成からわずか3ヶ月でRecordingされたkirim初の音源作品「First Session」。
ボーカルの三橋ハルカが、留学当時のカンザスでの心境を歌った「In The Fall」、
子供と大人両方の感性から"真夜中"を綴った「Midnight」、猫の家出を物語調に唄った「Tip Tap Cat」..と、
まるで夢の中でずっと鳴ってたような奇跡の3曲が収録されています。
キーボードは「おおきなくじら」の柏佐織里、ドラムは「Senkawos」でも活躍する和田佳憲。
村バザでも仲良くさせてもらってる面々が脇をがっちり固め、珠玉の一枚に仕上がっています。
録音は、村バザのPAでもおなじみ内田音響研究所にて。狂ったような暑さの夏の日に録音されたそうです。
Guestはカモクタカハシさん、三橋と横須賀かねよ食堂での共演から今回に繋がりました。
横須賀生まれでハワイアンスラックキーギターの名手です。
ぜひkirimを未だ見た事が無い、初めましての方々へのお披露目会になれれば良いなと思っています。
[日時]2015年10月24日(土)
Open 17:00 / Start 18:30
[料金]¥2,000+1drinkオーダー
[場所]浅草・村のバザール
東京都台東区雷門2-11-10ライオンビルスタジオ
(地下鉄浅草駅A4出口から徒歩3分)
[ゲスト]カモクタカハシ
[出店]村バザ食堂 / マカロニドリッパー / 食堂ポーテ / TSUNAGU SOAP / toi
[出演者プロフィール]
◯kirim
kirimとはインドネシア語で「差し出す」という意味を持つ言葉。
三橋ハルカ(Vocal&Guitar)
柏佐織里(Keyboard&Pianica)
和田佳憲(Drums&Glockenspiel)
アメリカ音楽にルーツを持ち、カンザス州、オレゴン州での生活が現在の音楽スタイルに繋がり、
複数のゴスペルクワイアとしての演奏経験も持つ三橋ハルカ。
世界各国での演奏経験の後、現在はアースビートバンド「おおきなくじら」など多数のバンドで活躍する柏佐織里。
jam band「Senkawos」のドラマーとして日本各地を周り、FUJI ROCK FESTIVALを始めとする数々の野外Fesに出演する和田佳憲。
ベースレスの3人編成で2015年春に活動開始。
FOLK、POPS、JAZZを軸としたアコースティックな演奏に三橋の牧歌的な歌声が心地よく響く。
秋には初作品となる自主制作盤「First Session」を早々にリリース、それに伴い10/24に浅草・村のバザールでのリリースパーティーが大決定!
初のライブツアーも計画中!
http://www.kirim-music.com/
◯カモクタカハシ
神奈川県横須賀生まれ、湘南地区の海辺の街に住み、サーフィンを通して感じた感覚やその日常の何気ない空気感を、ハワイの伝統的なスラックキーギター奏法を使いオリジナルソングを表現している。
ジャンルにとらわれず、自分が感じる"海"や"風""LOVE"を自分スタイルでクリエイティブしていくことを心情に活動中。自らの音楽を例えて言えば"Mellow Beach Music"として紹介している。自然と溶け込み、何気なく流れてくる音楽を目指して。
http://mellowslackkamoku.jimdo.com/
このイベントのfacebook
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
企画:村のバザール
HP http://www.muranobazaar.com/
facebook https://www.facebook.com/muranobazar
イベント問い合わせ 080-4094-0980