イベント情報

fit=250x1440.jpeg

今週の日曜日(13日)にLIONビルディングスタジオにて、
チャリティーイベントが開催されます。
写真家である鈴木雄介さんの写真展や参加型交流イベントが予定されています。

お時間がある方は、ぜひ浅草にお立ち寄り下さいませ。

【時間】
昼の部(カフェ)14:30〜17:00
夜の部(パーティー)  18:00 開場 18:30 イベント開始

写真家/鈴木雄介イベント
15:00-15:15 (予定)
16:00-16:15 (予定)

【会費】
昼 ¥1,500(お菓子付き、ドリンク代別途)
夜 ¥4,000(飲み&食べ放題)

【主宰:チャリティーガールズ】
詳しくは、コチラから

【写真家 :鈴木雄介】
雪と着物のコラボとなった今回の「yayacoと蒼空(so- ku-)の男子達」。
京都の着物屋さんと骨董屋さんが、今回も浅草のLIONビルディングスタジオに
やってまいりました。

ヴィンンテージの鮮やかな着物&小物、セレクトされた骨董でスタジオは
ノスタルジックな雰囲気に包まれております。
LIONから窓の外に目をやれば、銀幕の世界。

なんとも言えない世界感です。

足下は悪いかもしれませんが、朝から雪かきをしたので会場までは
安全にいらっしゃることができます。
昨日は吹雪とは一転、本日は気持ちの良い快晴となりました。

18時までやっておりますので、ご興味がある方は気を付けておいで
くださいませ。
2Fでは16時まで和カフェがオープンしております。

問合せ先:075-708-5452
yayapress@xvf.biglobe.ne.jp


20140208_19.JPG20140208_14.JPG20140208_36.JPG20140208_23.JPGのサムネール画像20140208_16.JPGのサムネール画像20140208_26.JPG20140208_28.JPG20140208_6.JPG20140208_17.JPG20140208_25.JPG20140208_33.JPG20140208_34.JPG20140208_35.JPG20140208_10.JPG20140208_13.JPG20140208_7.JPG20140208_27.JPG20140208_11.JPG20140208_12.JPG20140208_15.JPG

*****************************************************

CRAFTS JEWELRY

2013.12.21[SAT]ー23[MON]
ASAKUSA LION BUILDING STUDIO

iichi gallery deux poissons

クラフツジュエリー展 2013年12月21日(土)・22日(日)・23日(月・祝)
浅草ライオンビルディングスタジオ

このたび、ものづくりの伝統が色濃く残る、東京・浅草にて
30組のジュエリーの作り手による展示販売会を開催致します。
人の手によって生み出される手工芸性と独自のスタイルを併せ持った装身具を
" クラフツジュエリー " と称して焦点をあて
様々な作り手の仕事を知り、作り手と出会う機会を広げていきます。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。

ジュエリー展示販売(1階・2階・3階)


参加作家= asami bijoux / AZUH / bebelulu / chiiiiiiico / ciito / Fillyjonk / granello / januka / keiko akiyama / Kenichi Kondo / KIMIKO SUZUKI / kyoko iwasaki / Lamie / Lightmill accessory / Mirisa / MMAA / momo / monasaky / R / riro / Selieu / siki / SUNI / takagi noriko / uiny by nakamurayui / YOSHIKO CHONAN / yuki nagano / YUKO SATO jewelry & objects / 小原 聖子 / 刻 / 兎馬 眞穂




◆ カフェ(2階)◆
ecocolo × food + things
「 WELCOME DRINK 」
エココロ 66号 「もてなす人々」より、food+things 江口研一さんが作る、" 旅 "をテーマにしたウェルカム・ドリンクを販売します。
旬なくだものや異国のフレーバーを使ったもてなしの一杯を味わってください。
.......................................................................................................................................
ecocolo | 知的好奇心旺盛な女性に向け、エシカルな暮らしの知恵を提案するライフスタイル誌。" 食と人 " をテーマにした最新号「もてなす人々」が11月29日に発売! 
江口研一 |食とカルチャーをつなぐケータリング「food+things」主宰。世界各国を旅しながら食・映画・文学・ファッションなど様々なフィールドで活躍中。 
......................................................................................................................................


◆ アンティークショップ(3階)◆
Nuu プロカント アンティークス
Nuuはにぎやかな自由が丘の町からちょっと離れたところにあり、静かにゆっくりお買い物が楽しめます。『ものを大切にする暮らし』をテーマにフランスから買い付けてきた、大切に使われてきたアンティーク家具や小物を中心に、生活雑貨等も販売しています。
......................................................................................................................................
〒152-0034 東京都目黒区緑が丘1-14-7 1F
営業時間 金・土・日 12:00〜20:00(祝日を除く)
TEL 03-6677-6723
......................................................................................................................................


クラフツジュエリー展 会場
東京都台東区雷門2-11-10
LIONビルディングスタジオ
開催日時:12月21日(土)〜23日(月・祝) 12:00〜18:00

iichiギャラリーショップ浅草
「冬に贈り物展」
14人のつくり手により特別展示会を開催します。
東京都台東区浅草1-16-11 2階
開催日時:12月10日〜1月13日 12:00〜20:00
TEL 070-6967-9617

*****************************************************
「メレ・カレキマカ」クリスマス・イヴェント by アンのハワイアンキルト

image.jpeg

「メレ・カレキマカ」は、ハワイ語で「メリー・クリスマス」を意味します。
町がクリスマスのムードを高めていくこの時期にクリスマスキルトはもちろん、
色とりどりの美しいキルトをお楽しみください。
当日は、初心者を対象にしたワークショップや、キルトの販売
おししいハワイアン・コーヒーやお菓子を提供するカフェにハワイアン雑貨の
販売などもございます。
みなさま、お誘い合わせの上、是非ご来場ください。


開催日時
2013年12月7日(土)午前10時〜午後6時 / 12月8日(日)午前10時〜午後5時
場所
ライオンビルディングスタジオ(浅草)
東京都台東区雷門2-11-10
東京メトロ銀座線 浅草駅2番出口より徒歩3分
東京地下鉄浅草線 浅草駅A4出口より徒歩2分

=====================================
ワークショップ・スケジュール

12月7日(土)
11:00 クリスマスコースター 1個(60分)2,000円
13:00 1日でできるフレーム 12cm×12cm(120分)4,500円
     または
     もみの木の大きなフレーム 20cm×20cm(120分)5,800円
15:00 クリスマスリース(直径10cm)(60分)3,500円

12月8日(日)
11:00 1日でできるフレーム 12cm×12cm(120分)4,500円
     または
     もみの木の大きなフレーム 20cm×20cm(120分)5,800円
14:00 クリスマスコースター 1個(60分)2,000円
15:30 クリスマスリース直径 10cm(60分)3,500円

※上記レッスン料にはすべて材料費も含まれています。
※各ワークショップの定員は12名です。定員になり次第受付けを締め切らせて頂きます。
当日はワークショップ開始時間の10分前より受付けを開始致します。

アンのハワイアンキルト
facebook

イヴェントに関するお問い合わせ/ワークショップのお申し込み
アンのハワイアンキルト
info@anne-hawaiianquilt.com
090-9368-7990(日本支社:担当サワコ)
※どちらも日本語対応可。お気軽にお問い合わせ下さい。

アン藤原 プロフィール
アーミッシュキルトの盛んな米国オハイオ州の高校留学中にアメリカン・パッチワーク
を習得。その後ハワイに移住し、マウイ島で出会ったハワイアンキルトに一目惚れし、
自ら制作を開始する。2001年9月11日にニューヨークで起きた同時多発テロ事件の
犠牲者と家族に捧げる追悼キルト【千羽鶴 フレンドシップキルト】を全国のキルターと
共に完成させ、2009年9月、「9.11 メモリアル」に寄贈。
2011年7月、毎年恒例の「キルトハワイ」において、オリジナルデザイン「マノアの森」
キルトがグランプリ受賞。ワイキキのショップ&スタジオ、日本でのレッスンなど、
伝統的なハワイアンキルトを広げるため日々奔走中。
2012年7月、電子書籍「キルトストーリー」を発売。
2014年3月にはハワイアンキルトのバイブル本を発売する予定。




インドネシアツアーを追ったドキュメンタリー『ONEGONG』の
DVDリリースパーティーでも村バザを賑わせてくれた滞空時間。
そのリーダーでもある川村亘平くんが前々から温めていた企画。

それは村バザで影絵の物語をやること!

建物が作られた昭和当時の雰囲気がそのまま残る3階で
空間の半分を影絵舞台に使って、贅沢にやります。
音楽はcoinnでの活躍するオロロトリヒロくん!
限定30人です。予約も受け付けてます。

日にち:2013年10月6日(日)
場所 :浅草カフェ村のバザール

◯にがおえ影絵
その場でお客さんの影絵人形をつくります。
13:00~17:00
先着5人 1体3,000円
予約080-1202-3995/yahoc@me.com(川村)

◯影絵と音楽
【僕らの森は魔女の唄】
OPEN 18:00 
START 18:30 
2,000円(30名限定)

★川村亘平斎(滞空時間/OOIOO)
インドネシアの打楽器ガムランと日本、アジア、
アフリカの民謡を取り入れた南洋お祭りサウンドを作りだす滞空時間のリーダー。
音楽活動をはじめ、影絵、イラスト、絵本など多方面に活躍する。
10月23日、2ndアルバム【来日】のリリースを控える。
http://taikuhjikang.com/

★オロロトリヒロ(すてきロックバンド/coinn)
チルドレンミュージックバンドCOINNではボーカルとウクレレを担当。
アニメーション・映像作品への楽曲担当も多数。
http://www.ororotorihiro.com/

◯村バザ食堂と出店も12:00~18:30ごろまでやってます!

【たべもの】
■お茶とごはん「村バザ食堂」
■てのひらでふくらむおやつ「粉もの屋Sampo」
■魂のドリップコーヒー「マカロニドリッパー」

【てづくりのものたち】
■旅する物つくり屋「toi」(革小物)
各国のパーツを使ったレザー小物を販売します。

【ワークショップ】
◯「美しい姿勢を作ろう!」(マダムコア)
ヨガや舞踊、バレエ。長年の身体表現活動の中で身に付いた正しい姿勢の保ち方を、
普段の生活に取り込めるストレッチを交えてアドバイスします。
■時間:13:30~、15:30~、1時間程度
■参加費 : 1,500円(お茶付き)
■服装:裸足になってやります。動きやすい服装で。
※sedooo@i.softbank.jpで予約受付。当日参加も可能です。

----------------------------------

カフェ「村のバザール」は、
毎月第1土日はライブやフリマ、モノつくり人による出店などちょっとにぎやかに、
そのほかの土日はのんびりとカフェを開けております。
※第2~4日土日は撮影が優先のため、急にお休みになることがあります。
フェイスブック『村のバザール』(http://www.facebook.com/muranobazar
「いいね」ボタンを押していただくと営業情報が見られます。
またブログ『かんずり仕込み中』(http://kanzuri.shigusa.net/)でも随時お知らせ致します。

********************
カフェ『村のバザール』
〒111-0034東京都台東区雷門2-11-10 ライオンビル
(地下鉄浅草駅A4出口から徒歩3分)
12:00~20:00
(※イベント時は営業時間が異なります)
090-6511-0980(ななこ)
********************