イベント情報


寒さが緩んで来た3月の浅草です。
来週の週末のイベントのお知らせです。

台東ザッカB2ポスター2015.jpg

ファッションザッカの産地、台東エリアのファクトリーブランドの素敵なアイテムを集めた期間限定のセレクトショップをオープンします!

台東区とその周辺エリアは腕利きの職人やメーカーが数多く集まる「ものづくり」のまちであり、
中でも靴・バッグ・財布・帽子・ベルトなど「ファッションザッカ」の日本有数の産地として知られています。

 この度浅草雷門にあるレトロでオシャレなビル1棟丸ごと使用し、地元ファクトリーブランドの素敵なアイテムを展示・販売します!
会期は3月13日(金)から3月15日(日)の3日間です。

 「春のギフト」をテーマに会場の1Fおよび2Fでは新しいシーズンに向けて気分を盛り上げる華やかなアイテムや、他では買えないファクトリーブランドならではのこだわりがつまった上質なアイテムを販売します。
3Fでは台東区を中心とする地元ファクトリーで活躍する若手職人の紹介と、彼らが手掛けた商品の販売を行います。普段なかなか表に出ることのない製作の裏側と職人たちのものづくりへの熱い想いを紹介します。
また、若手職人にメッセージを書くと先着200名様限定で革製ボールペンをプレゼントします。 
さらに、1Fでは蔵前の革小物メーカー「HIROAN」による「オリガミコインケース」の実演販売や、地元ファクトリーのバッグブランド「BEERBELLY」による「革巻き栓抜き」製作ワークショップなどのイベントを3日間開催します!
 春に向けて大切な人へ、自分へのギフトに他では買えない「ものづくり」の魅力がつまった素敵なファッションザッカを集めました。
期間限定のセレクトショップに是非お越しください!


<開催日時>
平成27年3月13日(金)~3月15日(日)11:00~18:00

<フロアテーマ、出展ブランド> 
1F:「GIFT for LOVERS」 "大切な人への特別なギフト"をテーマに贈り物にぴったりのファクトリーブランドならではのこだわりの逸品や、他には無い個性的なデザインのアイテムを展開します。 出展ブランド: ANNAK/DADY(ユニセックスバッグ、ベルト、革小物) BEERBELLY(ユニセックスバッグ、革小物)※実演、ワークショップ HIROAN(メンズ革小物)※実演 Les Belles Modes(レディース帽子)
 2F:「GIFT for ME」 "新しいシーズンに向けて頑張る自分へのギフト"をテーマに、気分を盛り上げる春らしく華やかなアイテムを集めました。 出展ブランド: Andersen Bag(レディースバッグ) Squeeze(ユニセックスバッグ、革小物) tokyo-kaken inc.(レディースシューズ)
 3F:「WORKS of YOUNG CRAFTSMEN」 靴、カバン、バッグ、帽子、ベルト、財布の若手職人6名が出演します。 


<問合せ先> 
台東ファッションフェア実行委員会事務局 台東区役所産業振興課 地場産業担当 
TEL:03-5246-1152 
詳細は台東ファッションフェアHPもご参照ください。

<主催>
台東ファッションフェア実行委員会
 <共催>
 台東区、東都製靴工業協同組合、東京都靴卸協同組合、一般社団法人東京鞄協会、協同組合東京ハンドバッグ協会、協同組合東京帽子協会、東京服装ベルト工業協同組合、協同組合資材連 
<後援>
関東経済産業局、東京都、公益財団法人台東区産業振興事業団

150104.jpg

新春恒例となりつつある年始行事『新春ディープジャパン
』を今年も村のバザールでやります。

今回は日本全国津々浦々を旅をしながら歌い続ける
我らがディープジャパン隊長、青谷明日香が今、とても気になっている
"馬喰町バンド"をゲストに迎え、にぎやかに開催します。
この2組、夏に行われた秋田の限界集落である上小阿仁の音楽祭でも共演し、村長も合流。
うちらのはじめてのディープジャパンの旅で出会った山伏企画の山形ライブでもご一緒しました。
いろいろ話が盛り上がりそうです。

ディープジャパントークでは、わらべうた・民謡などを取り入れた馬喰町バンドの曲の秘密にいろんな角度から迫ります。
またそれぞれがツアー先で出会った祭りや土地の唄について、演奏を交えながら、マニアックに熱くトークを繰り広げます。
もちろんライブもたっぷりやりますのでお楽しみに。

新春は、浅草の浅草寺で初詣をして、それから「新春ディープジャパン歌合戦」へお越し下さい。お待ちしております。

「新春ディープジャパン歌合戦」

[日時]
2015年1月4日(日)
12:00〜21:00

[ライブ]
青谷明日香、馬喰町バンド

カフェ営業は1月3日(土)12:00〜20:00も行っております。
詳細は村のバザールFacebookにて。






fb.png
村のバザール、2周年を迎えました。

村バザをやっているといつもどこからともなく人が集まってきて、
おしゃべりの輪ができ、音楽が生まれ、ものづくりがはじまっています。
やってくる人たちの話は大抵、突拍子もなくて、まとまりがなくって、
でも誰もが自分の好きなことまっしぐらで、おもしろい。
つくづくここは"村"なんだな、と思います。いつもありがとう


きたる、12月13日に2周年のお祝いパーティーを行います。
ライブは村バザオープン当初から一緒にやってきたバセルバジョン、
そして待望のヨシダダイキチ×きゅうり、
村バザの陽気な仲間トトココ、
まだ出会っていないけど、村バザがいまとても聴きたい新潟の歌姫、Phoka。

出店も村バザよりすぐりの仲間たちが集まってくれました
いつもの村バザメンバーに加え、
収穫のお手伝いにもいった秋田の農家さん「ファームガーデンたそがれ」、
インドネシアからひさびさの帰還、純胡椒が待ち遠しい「仙人スパイス」などなど。
真摯にものづくりに取り組む彼らから貴重な話もきけると思います。
どうぞ会いにきてください。

1214mura.jpg

「村のバザール 2周年のお祝いパーティー」

【日時】
2014年12月13日(土)
12:00~21:00 
エントランスチャージ2,000円+1drink

【場所】
カフェ村のバザール
東京都台東区雷門2-11-10 
ライオンビルディングスタジオ
(地下鉄浅草駅A4出口から徒歩3分)

【Live】
バセルバジョン/ヨシダダイキチ×きゅうり/Phoka/トトココ etc..

【Shop】
■村バザ食堂
■食堂ポーテ
■マカロニドリッパー(魂のドリップコーヒー)
■ファームガーデンたそがれ(秋田の耕さない農家)
■仙人スパイス(純胡椒)
■toi(旅するものつくり屋)
■TUNAGU SOAP(自然と人に優しいせっけん)
■あいざわいさな(絵描屋、プラスティックアクセサリー
■7iro Happy Goods(陶のアクセサリー、帽子)
■Green Island(タイマッサージとハーブボール)
■nobukofu(皮小物)
■ぶち木工(木のワークショップ)
■マダムコア(美しい姿勢レッスン)

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

カフェ『村のバザール』
問い合わせ 080-4094-0980(ななこ)
http://www.muranobazaar.com/
https://www.facebook.com/muranobazar

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

fb.png

今年の10月に開催された京都丸紅「着物ニ恋スル季節展」で同時開催された
「レンタル袴のご試着会」
大好評を頂きまして、今週末に再度開催が決定いたしました!

1206丸紅DM.jpg

12月6日(土) 12:00〜19:00 (close20:00)
12月7日(日) 10:00〜17:00 (close18:00)

詳細は京都丸紅・和風館ICHIのブログにて↓

前回の開催の様子はこちら↓

是非週末は浅草へ。





fb.png

日に日に寒くなっていきますね。

今週の浅草ライオンビルディングスタジオでは、レディースシューズのサンプルセールが開催されます!

samplesale.jpg

11月29日(土)の1日だけの開催です。
毎回オープン前からお並び頂くほど大好評のイベントとなっております!

お気に入りの一足がきっと驚きのお値段で見つかるはずです。

日時 11月29日(土)
時間 10:30〜17:00
場所 浅草ライオンビルディングスタジオ

1日だけの開催なので、是非是非、土曜日は浅草へ!



staff....

fb.png