早いですね。
来週には、3月です。
今週末の『喫茶 銀塩』は、2日間とも通常営業です。
2月最後の営業となります。
27日(日)は、「東京マラソン」ですね。
『喫茶 銀塩』の前の道がコースになっているので、沢山のランナーが走ります。
先週の営業日には、何人かのランナーが『喫茶 銀塩』前を走り抜けてゆきました。
多分、下見を兼ねた練習走行でしょう。
普段、駆け込み乗車はしないし、信号が点滅していても走らない『喫茶 銀塩』店長ですから、正直に言って、
マラソンに参加する人の気持ちが理解出来ないのですが、応援はします。
ランナーだけではなくて、主催者や関係者へも声援を。
東京で開催されるイベントの中で、都民から高く評価される催しではないでしょうか。
土日ライオン『喫茶 銀塩』
*原則として、土曜、日曜の13時〜18時に営業します。
(撮影スタジオとして使用するため、臨時休業することがあります)。
次回の営業日は、2月26日(土)、27日(日)です。
ここ数日は、寒さが和らぎました。
先週は、雪が降ったのに。
スギ花粉も飛散しているようです。
『喫茶 銀塩』店長は、すでにマスクを着用しました。
観光地なので当たり前の事なのかもしれませんが、季節に関係なく、いつでも浅草には沢山の人が集まります。
『喫茶 銀塩』は、雷門から徒歩2分の所で営業していますが、不思議なことに「静か」です。
ライオンビルの表に『喫茶 銀塩』の小さな看板を置いてはいますが、「何屋さんか判らない」という感じで、
硝子越しに中を覗く方々が何人もいます。
入り難い雰囲気の店って、悪くないと思います。
中は、意外と居心地が良かったりするので。
今週末は、通常通り営業しています。
土日ライオン『喫茶 銀塩』
*原則として、土曜、日曜の13時〜18時に営業します。
(撮影スタジオとして使用するため、臨時休業することがあります)。
次回の営業日は、2月19日(土)、20日(日)です。
連休の初日は、雪です。
寒い。
浅草から望む東京スカイツリーの姿も、霞んでいます。
ツリーの上は、もっと寒いのでしょうね。
連休中の土曜、日曜は、通常通り『喫茶 銀塩』を営業します。
寒い日の暖かい珈琲を、楽しんで下さい。
土日ライオン『喫茶 銀塩』
*原則として、土曜、日曜の13時〜18時に営業します。
(撮影スタジオとして使用するため、臨時休業することがあります)。
次回の営業日は、2月12日(土)、13日(日)です。
「立春とは名ばかりで・・・」と言いますが、今年の立春は本当に暖かでした。
しばらく気温が高い日が続くとか。
『喫茶 銀塩』店長は、毎年、立春を過ぎるあたりから、花粉の飛散を感じ始めます。
そろそろインフルエンザの予防も兼ねて、マスクを着用しようかしら。
そして、たいへんお待たせしましたが、今週末は、ようやく今年初めての『喫茶 銀塩』営業が出来そうです。
ただし、変則営業。日曜日のみの営業ですから、ご注意下さい。
相変わらず、のんびりと営業しますので、よろしければお越し下さい。
土日ライオン『喫茶 銀塩』
*原則として、土曜、日曜の13時〜18時に営業します。
(撮影スタジオとして使用するため、臨時休業することがあります)。
次回の営業日は、2月6日(日)13時〜18時です。
5日(土)は休業しますので、ご注意願います。
結局、今月中には、『喫茶 銀塩』のお客様とお会いすることが出来なくなりました。
今週末も、ライオンビルはスタジオとして使用されるため、残念ながら『喫茶 銀塩』の営業は、お休みです。
次回の営業日は未定ですが、2月中には、今年初めての営業が出来るのではないかと。
一段と寒くなりますが、暖かいコーヒーを楽しみに来て下さい。
土日ライオン『喫茶 銀塩』
*原則として、土曜、日曜の13時〜18時に営業します。
(撮影スタジオとして使用するために、臨時休業することがあります)。
1月29日(土)、30日(日)は、お休みです。
次回のご来店をお待ちしています。