2010年2月アーカイブ

ウェディングパーティー:Lion Wedding

wedding4.JPG

都会の喧騒を忘れてしまうようなクラシカルな空間で、
お二人の祝福の時をお過ごしください。
http://wedding.another-day.co.jp/

1日1組限定。
アンティークなビル1棟を貸しきった空間。
15万円からのリーズナブルで自由なプラン作成。
ドレス、フード、フラワーなど、
パーティーの各種演出を、広告・CM界で
活躍のスタッフがお手伝いいたします。

wedding-kake.JPG

wedding-hana.JPG

1f-thumb-500x331.JPG

ほかにはない、クリエイティブでオリジナルなウェディングパーティーを。

問い合わせ先:アナザーデイ
Tel:03-6412-9797
Fax:03-6412-9798
mail@another-day.co.jp

ロータス ブリムストーン

rotasuburumusuton.JPG

草花を楽しんでいますと、
珍しい色。見かけない色。に
ココロ動かされることがあります。
鮮やかな葉や花の色が普通の「よくある」色だとすると、
あまり見かけない「在り難い」色との遭遇に喜びをおぼえたりします。
ロータス ブリムストーン。
細かな産毛が全体を覆い、乳白色の色合いに包まれています。
長い間土の中に埋もれていた陶磁器の肌や、
漆喰に描かれた太古の壁画のような色合いを感じさせます。
マメ科の植物で、レンゲのよく似た花を咲かせるのだそうです。

めずらかなるかな。ちんなるかな。と言うわけです。
やんごとなきかな。いとをかし。と言うわけです。

今日ものぞいてくれてありがとうございます。
「在り難い」とはよくいったものですね。アナザーデイ

2010/02/23/niwashi

ホームページに新たにウエディングのボタンが加わりました。
http://wedding.another-day.co.jp/
ケーキやドレスやお花など、
結婚式の各種演出もコーディネートいたします。
wedding1.JPG
ほかにはない、オリジナルなウェディングパーティーを。

・アナザーデイでは各種撮影に利用できる
ご自宅やお庭、お店などの「撮影用物件」を募集しています。
https://www.another-day.co.jp/blog/2009/08/post-275.html

・アナザーデイでは各種撮影シーンに「倉庫」や「カフェ」など
さまざまなスペースをご案内しております。
https://www.another-day.co.jp/space/

2/23

2010,2:23.JPG

今日は3月下旬から4月上旬の暖かさなのだそうです。
先週までは寒いなか縮まるように咲いていた草花も、今日はふっと力が抜けたような
かんじです。
道行く人の歩くペースもいつもよりゆったりかんじられます。
でも今週末の28日は東京マラソン!ハイスピードで駆け抜けていくランナーの目には
この花はどんな風に映るのでしょうか。
色とりどりの縞模様?

スタジオに光がはいる時間帯もずいぶんと長くなってきました。


mozuku

雪の朝②

yuki-kinkan.JPG

yuki-arumeria.JPG

雪は静かに降り積もり、
建物や道や木々を白く覆いつくします。
一夜にして景色が変わり、一夜にして非日常が訪れます。
夏に冬の寒さが思い出せないように、
冬に夏の暑さが思い出せないように、
突然の白い世界を目の前に、
たかが昨日までの日常の情景でさえ、薄ぼんやりと
頼りない記憶の奥に仕舞い込まれてしまいます。

降り積もった雪の白い世界の中に、
春の花の赤や果実の橙色を見つけると
不確かなものの中に確かなものを発見できたような
小さな喜びが沸き立つのが感じ取られて
そんな自分がなんとも可笑しくもあるのです。

雪国のひとが聞いたら、笑ってしまうでしょうね。

今日ものぞいてくれてありがとうございます。
今週からはグッと春めいてまいりました。アナザーデイ

2010/02/22/niwashi

ホームページに新たにウエディングのボタンが加わりました。
http://wedding.another-day.co.jp/
ケーキやドレスやお花など、
結婚式の各種演出もコーディネートいたします。
wedding1.JPG
ほかにはない、オリジナルなウェディングパーティーを。

・アナザーデイでは各種撮影に利用できる
ご自宅やお庭、お店などの「撮影用物件」を募集しています。
https://www.another-day.co.jp/blog/2009/08/post-275.html

・アナザーデイでは各種撮影シーンに「倉庫」や「カフェ」など
さまざまなスペースをご案内しております。
https://www.another-day.co.jp/space/

雪の朝

yukinoasa100218.JPG

朝目が覚めると雪でした。
今年は東京によく雪が降ります。
こんなに降るのは26年ぶりだとか。
止めばすぐに溶けるような
水分をたっぷり含んだ雪でした。

今日ものぞいてくれてありがとうございます。
寒くても重くてもくじけないでいる。アナザーデイ

2010/02/19/niwashi

ホームページに新たにウエディングのボタンが加わりました。
http://wedding.another-day.co.jp/
ケーキやドレスやお花など、
結婚式の各種演出もコーディネートいたします。
wedding1.JPG
ほかにはない、オリジナルなウェディングパーティーを。

・アナザーデイでは各種撮影に利用できる
ご自宅やお庭、お店などの「撮影用物件」を募集しています。
https://www.another-day.co.jp/blog/2009/08/post-275.html

・アナザーデイでは各種撮影シーンに「倉庫」や「カフェ」など
さまざまなスペースをご案内しております。
https://www.another-day.co.jp/space/

クモマグサ

kumomasou20100212.JPG

クモマグサは雲間草と書きます。
もこもこと密集した小さな葉の集まりを
雲の形に見立てたのだろうと思っていましたら、
高山植物なので、高い山の雲の間に見える草なのだと
解説がありました。
小さな花がもこもこの葉の間から顔を覗かせます。

高い山の上の花なので、冬の寒さには強い反面、
夏の暑さには弱いのだそうです。

今日ものぞいてくれてありがとうございます。
よくばっても、どうにもならないということです。アナザーデイ

2010/02/16/niwashi

ホームページに新たにウエディングのボタンが加わりました。
http://wedding.another-day.co.jp/
ケーキやドレスやお花など、
結婚式の各種演出もコーディネートいたします。
wedding1.JPG
ほかにはない、オリジナルなウェディングパーティーを。

・アナザーデイでは各種撮影に利用できる
ご自宅やお庭、お店などの「撮影用物件」を募集しています。
https://www.another-day.co.jp/blog/2009/08/post-275.html

・アナザーデイでは各種撮影シーンに「倉庫」や「カフェ」など
さまざまなスペースをご案内しております。
https://www.another-day.co.jp/space/

東京スカイツリー

skytree0212.JPG

浅草駅におりて地上に出て隅田川方面を見ますと、
アサヒビール本社の向こう側に建築途中の
東京スカイツリーが見えます。
ちょうど今半分くらいの高さなんだそうですね。
それでもこの迫力。
完成は2011年の12月予定だそうで、
その高さは634mになるのだそうです。

空高く上りたい気持ちは人間の本能なんです。

今日ものぞいてくれてありがとうございます。
バカと煙も高いところへ登りたがると言います。アナザーデイ

2010/02/15/niwashi

ホームページに新たにウエディングのボタンが加わりました。
http://wedding.another-day.co.jp/
ケーキやドレスやお花など、
結婚式の各種演出もコーディネートいたします。
wedding1.JPG
ほかにはない、オリジナルなウェディングパーティーを。

・アナザーデイでは各種撮影に利用できる
ご自宅やお庭、お店などの「撮影用物件」を募集しています。
https://www.another-day.co.jp/blog/2009/08/post-275.html

・アナザーデイでは各種撮影シーンに「倉庫」や「カフェ」など
さまざまなスペースをご案内しております。
https://www.another-day.co.jp/space/

2月:雪:メジロ

mejiro100212.JPG

てっきり昨晩から降り出すかと思っていた雪は
雨のままで朝を向かえ、どんよりよした曇り空の中
家を出るのでした。
途中からちらほらと雪になりましたが、
積もるほどのことにはならなさそうな都心の天気であります。

よく花を手入れされている御宅。
枝にみかんを刺してあります。
これ、冬の楽しみなんですよね。

今日ものぞいてくれてありがとうございます。
メジロがシンパシーを教えてくれる。アナザーデイ

2010/02/12/niwashi

ホームページに新たにウエディングのボタンが加わりました。
http://wedding.another-day.co.jp/
ケーキやドレスやお花など、
結婚式の各種演出もコーディネートいたします。
wedding1.JPG
ほかにはない、オリジナルなウェディングパーティーを。

・アナザーデイでは各種撮影に利用できる
ご自宅やお庭、お店などの「撮影用物件」を募集しています。
https://www.another-day.co.jp/blog/2009/08/post-275.html

・アナザーデイでは各種撮影シーンに「倉庫」や「カフェ」など
さまざまなスペースをご案内しております。
https://www.another-day.co.jp/space/

エスペランサ靴学院・36期卒業展示会

es.JPG

先日、エスペランサ靴学院の生徒さんがLIONビルまで直接持ってきてくださったDM。
ご近所とは言え、3月の展示会せまるこの時期に制作の合間をぬって届けてくれた
DMです。

エスペランサ靴学院 36期卒業展示会
 3月 5日(金)------14:00〜21:00
       6日(土)------10:00〜21:00  
       7日(日)------10:00〜19:00

※一般の方にも見ていただけますので、ぜひご来場ください。

chinema du Chocolat by kinoiglu*LEAF STORM

R0010248.JPG

バレンタインもせまる2/7の夜、柿の木坂にある北欧の紅茶とチョコレートのお店
LEAF STORMさんの、チョコレートづくしのイベントにお邪魔しました。
LEAF STORMさんKino igluさんは昨年11月にLIONビルで開かれた
『SweetSweetSweden』でご一緒した方々。その時のつながりから生まれた上映会
なので、主宰だったニキータプラスさんも喜んでいると思います。

Chinema du Chocolat

タイトルからもおわかりの通り、チョコレートを味わいながら映画も楽しめるという
嬉しい企画。
映画のおともは、8種類のチョコレートの中から好きなものを選べるホットチョコレート
にさくさくのクロワッサン。
様々な空間で世界各国の映画を上映しているKino igluさんの今回のセレクトは...

dl11206_j1_t.jpg

『夢のチョコレート工場』


1971年 アメリカ


監督:メル・スチュアート


出演:ジーン・ワイルダー、ジャック・アルバートソン


物語:世界の子どもたちを魅了する"ウィリー・ワンカ"のチョコレート。


   秘密の工場を見学できることになったこどもたちは......


   ティム・バートン『チャーリーとチョコレート工場』のオリジナル版です。



まさにチョコレートづくし!小さなお店の中にスクリーンが取り付けられ、様々な椅子が
並び、ホットチョコレートの甘い香りとともに映画がはじまりました。
40年前、当時の最先端の技術を駆使して作られた映画はビックリするくらいアナログで、
夢のチョコレート工場も「え〜!」と思わず声が出そうになるほど手作り感満載。
テンポよく進むストーリーはもちろんですが、美術や衣装、小道具などなど今だからこそ
楽しめるポイントがたくさんあります。
ウンパルンパのオレンジ色の顔も、あまり息のそろっていないダンスも絶妙。


R0010253.JPG 
いつも女性ばかりという上映会、今回は男性もちらほら。
最後にお土産の紅茶とフィーコンケーキまでいただき、楽しい上映会でした。


mozuku

パッケージラブ④

demel.JPG

頂き物の空箱を再利用するなどということは、
日常よく行われていることでした。
そういえば、実家で母親がヨックモックの
缶箱を何かに使っていたなぁ・・・。
などということも思い起こされるわけです。

以前いただいたDEMELのサワースティックの箱は、
ダイニング周りで、何かと使うが何かと散らかる
文房具の類入れとして利用されています。

容易には捨てられない気持ちにさせる箱を作った
DEMRLのデザイナーの勝利です。

今日ものぞいてくれてありがとうございます。
ビンボクサイ、なんて言わないで。アナザーデイ

2010/02/05/niwashi

ホームページに新たにウエディングのボタンが加わりました。
http://wedding.another-day.co.jp/
ケーキやドレスやお花など、
結婚式の各種演出もコーディネートいたします。
wedding1.JPG
ほかにはない、オリジナルなウェディングパーティーを。

・アナザーデイでは各種撮影に利用できる
ご自宅やお庭、お店などの「撮影用物件」を募集しています。
https://www.another-day.co.jp/blog/2009/08/post-275.html

・アナザーデイでは各種撮影シーンに「倉庫」や「カフェ」など
さまざまなスペースをご案内しております。
https://www.another-day.co.jp/space/

立春 2010

ume2010.JPG

節分が過ぎ、今日は立春です。
立春の今日がこの冬一番の冷え込みです。
でもこれからは、三寒四温。
どんどんと春が近づいてくるのを実感するのです。

2月に入って梅の花があちらこちらで
咲いているのが目立ってまいりました。

今日ものぞいてくれてありがとうございます。
梅は咲いたか、桜はまだかいな。アナザーデイ

2010/02/04/niwashi

ホームページに新たにウエディングのボタンが加わりました。
http://wedding.another-day.co.jp/
ケーキやドレスやお花など、
結婚式の各種演出もコーディネートいたします。
wedding1.JPG
ほかにはない、オリジナルなウェディングパーティーを。

・アナザーデイでは各種撮影に利用できる
ご自宅やお庭、お店などの「撮影用物件」を募集しています。
https://www.another-day.co.jp/blog/2009/08/post-275.html

・アナザーデイでは各種撮影シーンに「倉庫」や「カフェ」など
さまざまなスペースをご案内しております。
https://www.another-day.co.jp/space/

2月の雪②

yuki-okizarisu.JPG

雪の結晶を最近になって初めて見て感激したという人がいて、
その気持ちというのはとてもよくわかるのでした。

初めて雪の結晶を見たのはもう20年も前のことで、
場所はドイツのニュールンベルグ。
札幌よりも北に位置し、2月中旬を過ぎても
まだまだ充分に粉雪の降る寒さでした。
街を散策していて、着ていた上着に降って来た雪が、
雪印のマークのような、きれいな六角形の結晶の姿で
みょうにはしゃいだりしたのを、はっきりと記憶しています。
おそらく気温が低く、湿度も低い状態でないと
地上では結晶の状態で見られないのではないでしょうか。
手にとっても手の温度ですぐに溶けてしまうでしょうし・・・。
ちょうどしばらくの散策の間に、上着のジャケットの表面も
すっかりと冷えひえになっていたのでしょうね。

そして日本でもよく条件が揃えば、
雪の結晶に出会えることに気づきました。
蔵王や北海道のスキー場など
パウダースノーと称されるようなゲレンデを持つ
スキー場のしかも高度の高いあたりでは
注意してみれば割と容易に発見できました。

東京の雪はおよそほとんどがボタン雪で、
地上近くでは雪同士が半ば溶けてくっつきあった状態。
下手するとシャーベット状で、春の雪ではとても
結晶の観察などは難しいのです。

今日ものぞいてくれてありがとうございます。
見えぬけれどもあるのだよ。ということですか。アナザーデイ

2010/02/03/niwashi

ホームページに新たにウエディングのボタンが加わりました。
http://wedding.another-day.co.jp/
ケーキやドレスやお花など、
結婚式の各種演出もコーディネートいたします。
wedding1.JPG
ほかにはない、オリジナルなウェディングパーティーを。

・アナザーデイでは各種撮影に利用できる
ご自宅やお庭、お店などの「撮影用物件」を募集しています。
https://www.another-day.co.jp/blog/2009/08/post-275.html

・アナザーデイでは各種撮影シーンに「倉庫」や「カフェ」など
さまざまなスペースをご案内しております。
https://www.another-day.co.jp/space/

2月の雪

yuki100201.JPG

夕餉を済ませて外を見ると、
午後からの雨が雪に変わって
地面にはもううっすらと積もり始めていました。
降るだけでニュースになる東京の雪も、
明け方には止んで、朝には日が射していました。

都会は雪に弱いのです。
雪の怖さを知らずに自転車でスクーターで
出かけている人がたくさんいます。
一週間くらい残るんですよねー。
怖いのは、翌朝に凍った道路なんですよね。

日当たりの悪い場所の雪がなかなか解けないということは
どこか人間社会の出来事を示唆しているようでもあります。

今日ものぞいてくれてありがとうございます。
白く美しく重く暗く冷たい。アナザーデイ

2010/02/02niwashi

ホームページに新たにウエディングのボタンが加わりました。
http://wedding.another-day.co.jp/
ケーキやドレスやお花など、
結婚式の各種演出もコーディネートいたします。
wedding1.JPG
ほかにはない、オリジナルなウェディングパーティーを。

・アナザーデイでは各種撮影に利用できる
ご自宅やお庭、お店などの「撮影用物件」を募集しています。
https://www.another-day.co.jp/blog/2009/08/post-275.html

・アナザーデイでは各種撮影シーンに「倉庫」や「カフェ」など
さまざまなスペースをご案内しております。
https://www.another-day.co.jp/space/

1月のウェディング

0130party.JPG

お祝いする人がいて、
お祝いされる人がいて、
やがてどちらがゲストかの境が曖昧になっていきます。
わたしたちはひっそりお花と音楽を用意します。
おいしいお酒とおいしい料理を用意します。
おめでとうとありがとうがとびかいながら
緊張は緩やかにほどけていきます。
居心地がよくて、楽しい時間が過ぎていってくれれば
それでなによりうれしいのです。

このシゴトは慣れてはいけのだ。
という思いを新たにしたのでした。

今日ものぞいてくれてありがとうございます。
100人を越えるパーティでした。アナザーデイ

2010/02/01niwashi

ホームページに新たにウエディングのボタンが加わりました。
http://wedding.another-day.co.jp/
ケーキやドレスやお花など、
結婚式の各種演出もコーディネートいたします。
wedding1.JPG
ほかにはない、オリジナルなウェディングパーティーを。

・アナザーデイでは各種撮影に利用できる
ご自宅やお庭、お店などの「撮影用物件」を募集しています。
https://www.another-day.co.jp/blog/2009/08/post-275.html

・アナザーデイでは各種撮影シーンに「倉庫」や「カフェ」など
さまざまなスペースをご案内しております。
https://www.another-day.co.jp/space/

月別 アーカイブ