2009年11月アーカイブ

「THIS IS IT」:マイケルジャクソン

mj09.JPG

見てきました。
マイケルジャクソンの「THIS IS IT」

またいつかどこかでやるでしょうけど、
ひとまず公開終了だというので、
滑り込みで なんとか見ておこうと思ったのです。
ケンタさんのブログにも、
茂本ヒデキチさんのブログにも
もちろん触発されましたが・・・。

上映の2時間前に窓口に行ったのですが、
空いている席は、最前列のみ。
「随分見上げますが・・」というオネーさんの
クールな一言はありましたが、 次の上映もその次の上映も、
きっちりと完売になっていたので、仕方なく、あきらめました。
でも、
「本当だ、随分と見上げるなぁ、これじゃ腰が痛くなるかなぁ、
端から端まで同時に見えないなぁ、字幕読みにくいなぁ・・・」
などというイライラは予告篇が終わるまでのことで、
本編が始まってからはまったくそんなことは
どーでもいい話になってしまいました。
むしろカメラ位置の多くはステージの下から見上げるような
ポジションが多かったので、かえって臨場感があったってもんです。

何回かグッと胸にこみ上げました。
そのうちの何回かは、涙ぐみました。
そのうちの何回かは、涙が流れました。

冒頭、オープニングのイントロダクションからです。
ダンサーのオーディションの面接の模様・・・。彼らの熱い気持ち。
MJのパフォーマンスに途中、開いた口がふさがらなくて、
口元をずっと押さえている自分がいるのに気がつきました。
ちらと周りを見渡したら、ほぼ皆そんな様子でした。
人間って、圧倒的なものを見ると、ポカンってなっちゃうんです。

この映画はきっとクリエイティブに携わっている人と
そうじゃない人とでは受けとめかたが違うんだろうなぁ・・・。
表現するとは、どういうことか。
ディレクションするという事はどういうことか。
こだわるとはどういうことか。
コミュニケーションとはどうあるべきか・・・。
きっと自分自身やチームのことを振り返させてくれます。

「怒っているわけじゃないよ。これは愛だよ。L・O・V・E 曲のためなんだ」
謙虚さと優しさと配慮とこだわりと・・・

50を越えてあの体のキレ。あのパフォーマンス。
どれだけ節制と鍛錬を積んだのだろう。ため息が出ます。

今日ものぞいてくれてありがとうございます。
生きているうちに精一杯生きましょう。
11月が終わり、12月がやってきます。アナザーデイ

2009/11/30/niwashi

・アナザーデイでは各種撮影に利用できる
ご自宅やお庭、お店などの「撮影用物件」を募集しています。
https://www.another-day.co.jp/blog/2009/08/post-275.html

・アナザーデイでは各種撮影シーンに「倉庫」や「カフェ」など
さまざまなスペースをご案内しております。
https://www.another-day.co.jp/space/

・土日ライオンカフェは撮影業のため、
11月いっぱいはお休みさせていただきます。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/cafe/

白い椅子とタッセル

it2.JPG
i2.JPGi.JPG
t.JPGit.JPG

白い椅子とタッセルを入荷しました。
さまざまな撮影にお役立てください。





秋薔薇

mokubara09.JPG

二期バラの木バラに秋の花が咲く。
秋のバラに雨が降り、雨が上がり、日が差す。
放っておくと随分と枝が伸び、
随分と蕾をつけて、随分と花を咲かす。

ローズピップがいくつもできて、
きっと何かに活用できるのだろうな。
などと思ってみて、いつも何もしないでいる。

バラが咲いているよ。
と、通りを行く子供が親に話しかけている。

今日ものぞいてくれてありがとうございます。
雨の日をきっかけに冬支度。アナザーデイ

2009/11/25/niwashi

・アナザーデイでは各種撮影に利用できる
ご自宅やお庭、お店などの「撮影用物件」を募集しています。
https://www.another-day.co.jp/blog/2009/08/post-275.html

・アナザーデイでは各種撮影シーンに「倉庫」や「カフェ」など
さまざまなスペースをご案内しております。
https://www.another-day.co.jp/space/

・土日ライオンカフェは撮影業のため、
11月いっぱいはお休みさせていただきます。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/cafe/

椅子のこと

PICT0161.JPG
PICT0159.JPGPICT0162.JPGPICT0149.JPGPICT0163.JPG
kimakura .jpgPICT0150.JPGPICT0151.JPGkumakura2.jpg

今日は、スタジオの椅子の張り替えを依頼をしていた工房にお邪魔しました。

ご主人さんは、15歳で修業に入りこの道40年のベテラン職人さんです。
機械では届かないから、と手仕事で細かな作業を進めていきます。
眠っても仕事の夢をみるほど椅子のことばかり毎日考えてると、
仕事の合間に 教えてくれました。
今では大使館からも依頼がくる程なんだとか。

カメラを向けると『顔はやめてね!結婚サギで指名手配中だから。』と、
話題のブラックジョークも冴えてました。


mozuku


夕焼けと三日月

mikaduki0911.JPG

雨が降って、グッと冷え込んだと思ったら
翌日はカラっと晴れて、日中は汗ばむような日差し。
それでも日が暮れれば、きっちりと冬の訪れを感じさせる空気。

買い物に出かけた方角が東向きなら、
帰りは夕焼けに向かって歩くことになる。
蝙蝠が飛び交うはるか先に三日月。
白く光る月が、沈んだ後の太陽の存在を教えてくれる。

今日ものぞいてくれてありがとうございます。
何を着て出かけたらよいのか迷う季節。アナザーデイ

2009/11/24/niwashi

・アナザーデイでは各種撮影に利用できる
ご自宅やお庭、お店などの「撮影用物件」を募集しています。
https://www.another-day.co.jp/blog/2009/08/post-275.html

・アナザーデイでは各種撮影シーンに「倉庫」や「カフェ」など
さまざまなスペースをご案内しております。
https://www.another-day.co.jp/space/

・土日ライオンカフェは撮影業のため、
11月いっぱいはお休みさせていただきます。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/cafe/

秋色

akinoha09.JPG

雨が降って、グッと気温が下がって、冬の気配。
雨が上がって、青空に色づき始めた街路樹の葉が揺らぎ、鳥が鳴く。

今日ものぞいてくれてありがとうございます。
大きなイベントを終えて、ホット一息。アナザーデイ

2009/11/20/niwashi

アナザーデイでは各種撮影に利用できる
ご自宅やお庭、お店などの「撮影用物件」を募集しています。
https://www.another-day.co.jp/blog/2009/08/post-275.html

* アナザーデイでは各種撮影シーンに「倉庫」や「カフェ」など
さまざまなスペースをご案内しております。
https://www.another-day.co.jp/space/

* 土日ライオンカフェは撮影業のため、
11月いっぱいはお休みさせていただきます。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/cafe/

Sweet Sweet Sweden+ photo

11/14-15の2日間、LION BUILDINGが北欧のカフェとマルシェと映画館に変身!

あっというまの2日間でしたが、来場してくださったお客さんの数は、おそらく
1000人を越えていました!
もちろんピークに忙しい時は、カメラなんて構えていられなかったので、ほんの
つかの間のひとときを、写真でご報告〜!

ご来場くださったお客様、参加者の皆様、そしてそして当日まで走りまわって
素敵なイベントをご用意くださったニキータプラスの中山さん小西さん西村さん!
本当にありがとうございました!!!

PICT0109.jpgPICT0108.jpg
PICT0148.jpgPICT0127.jpg
PICT0128.jpgPICT0143.jpg
PICT0120.jpgPICT0119.jpg
P1010455.JPGPICT0115.jpgP1010466.JPGP1010464.JPG
P1010467.JPGPICT0133s.jpgPICT0135s.jpgPICT0152.jpg
PICT0153.jpgPICT0112.jpgPICT0139.jpgPICT0116.jpg












Sweet Sweet Sweden+②

sweden1.JPG

11月14日15日の週末の行われた土日ライオンイベント
Sweet Sweet Sweden+は無事好評のうちに幕を閉じました。
立ち合いましたアナザーデイスタッフによりますと、
「土日ライオンイベント史上一番の来場者数では?」と
その盛況ぶりを興奮交じりで報告してくれました。

sweden3.JPG

慎ましやかで上質な暮らし。
失いかけているものを、
なくしたくないという気持ち。
一つ一つを確かめるようなまなざし。
そんな暖かな雰囲気が
会場全体をつつんでいるようでした。

sweden2.JPG

スタッフの皆様ご苦労様でした。
ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。

sweden4.JPG

今日も、のぞいてくれてありがとうございます。
見えなくても確かにある、静かで強い意思。アナザーデイ 

2009/11/16/niwashi

アナザーデイでは各種撮影に利用できる
ご自宅やお庭、お店などの「撮影用物件」を募集しています。
https://www.another-day.co.jp/blog/2009/08/post-275.html

* アナザーデイでは各種撮影シーンに「倉庫」や「カフェ」など
さまざまなスペースをご案内しております。
https://www.another-day.co.jp/space/

* 土日ライオンカフェは撮影業のため、
11月いっぱいはお休みさせていただきます。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/cafe/

Sweet Sweet Sweden+

swedrn.jpg

久しぶりのまとまった雨で
乾燥していた空気と地べたにお湿りが戻りました。
風邪もはやっているようですから、ちょうどいいです。

さて、今週末14(土)15(日)はいよいよ
「Sweet Sweet Sweden+」です。
お料理、アート、雑貨、映画、音楽、ワークショップ・・・
ライオンビルが丸ごとスウェーデンになる2日間です。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/event/
スウェーデンスタイルのフィーカ・カフェもオープンしますよー。
是非是非、遊びに来てくださいませ。

今日も、のぞいてくれてありがとうございます。
スウェーデンのおいしくてあたたかい暮らし。アナザーデイ 

2009/11/11/niwashi

アナザーデイでは各種撮影に利用できる
ご自宅やお庭、お店などの「撮影用物件」を募集しています。
https://www.another-day.co.jp/blog/2009/08/post-275.html

* アナザーデイでは各種撮影シーンに「倉庫」や「カフェ」など
さまざまなスペースをご案内しております。
https://www.another-day.co.jp/space/

テクノロジー

imajika09.JPG

技術の進化にともなって、
生活の変化が余儀なくされます。
活版印刷の発明によって情報伝達の
質と量とスピードは飛躍的に拡大されました。
蒸気機関の発明によって作業効率と移動速度は
それまでとは比較にならない進歩を遂げました。
電話の発明によって、テレビの発明によって、
ウォークマンの発明によって、ケータイの発明によって、
パソコンの発明によって、インターネットの発明によって、
私たちの行動や生活はさまざまに
変化をしていかざるを得なくなりました。

問われていた質に加えて量がもとめられ、
すぐにスピードの差がその効果を決定付けられるものとなり、
ケータイとネットの今の時代となっては
瞬間的でリアクション的な表現を求められたりもします。

人間そのものはたいした変化をしていません。
電源がなければ動かない道具は便利なのか不便なのか。

今日も、のぞいてくれてありがとうございます。
問題の本質は、常に人間の中にあります。アナザーデイ 

2009/11/09/niwashi

* 11月の14(土)15(日)のイベントは
「Sweet Sweet Sweden+」です。
スウェーデンのおいしくてあたたかい暮らしをご堪能ください。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/event/

* アナザーデイでは各種撮影に利用できる
ご自宅やお庭、お店などの「撮影用物件」を募集しています。
https://www.another-day.co.jp/blog/2009/08/post-275.html

* アナザーデイでは各種撮影シーンに「倉庫」や「カフェ」など
さまざまなスペースをご案内しております。
https://www.another-day.co.jp/space/

* 土日ライオンカフェは撮影業のため、
11月いっぱいはお休みさせていただきます。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/cafe/

南側斜面

porigonamu.JPG

強い日差しの夏も残暑も終わって、
春に咲いたあと一休みしていたポリゴナムが
またピンクのカーペットを広げています。
必要十分条件を満たす。
という言葉を思い出します。
春だから、秋だからではなく、
ポリゴナムにとって
気分のいい陽気であることが大事なんですね。

なんで、うまくいかないんだろう?
必要十分条件を満たしていないからです。

今日も、のぞいてくれてありがとうございます。
それはなにか?を知ることから始まります。アナザーデイ 

2009/11/06/niwashi

* 11月の14(土)15(日)のイベントは
「Sweet Sweet Sweden+」です。
スウェーデンのおいしくてあたたかい暮らしをご堪能ください。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/event/

* アナザーデイでは各種撮影に利用できる
ご自宅やお庭、お店などの「撮影用物件」を募集しています。
https://www.another-day.co.jp/blog/2009/08/post-275.html

* アナザーデイでは各種撮影シーンに「倉庫」や「カフェ」など
さまざまなスペースをご案内しております。
https://www.another-day.co.jp/space/

* 土日ライオンカフェは撮影業のため、
11月いっぱいはお休みさせていただきます。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/cafe/

倉庫A-2F:荷物やフォークリフトのある大型倉庫

sokoA_2f_05.jpg

アナザーデイでは、物件管理者の方より
CMやドラマ、映画の撮影場所としてマネジメントを
委託されたスペースをご紹介しています。

ご好評いただいております、アナザーデイスペースの倉庫群に、
新たに「倉庫A-2F」をご案内いただける運びとなりました。

2Fのみの使用となりますが、
パレットや荷物フォークリフトなどそのままご利用頂けます。
大型の荷物用エレベーターもあります。

詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.another-day.co.jp/space/

2009/11/5/niwashi

* 11月の14(土)15(日)のイベントは
「Sweet Sweet Sweden+」です。
スウェーデンのおいしくてあたたかい暮らしをご堪能ください。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/event/

* アナザーデイでは各種撮影に利用できる
ご自宅やお庭、お店などの「撮影用物件」を募集しています。
https://www.another-day.co.jp/blog/2009/08/post-275.html

* アナザーデイでは各種撮影シーンに「倉庫」や「カフェ」など
さまざまなスペースをご案内しております。
https://www.another-day.co.jp/space/

* 土日ライオンカフェは撮影業のため、
11月いっぱいはお休みさせていただきます。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/cafe/

モミジバゼラニウム

momijiba09.JPG

ゼラニウムの品種はかるく百種類を超えるそうです。
そしてこの時期の花屋さんにさまざまなゼラニウムが見られます。
葉の違いをそこに見つけるだけでも楽しいですね。

11月に突入して、グッと寒くなりました。
木枯らし一号も吹きましたよー。

今日も、のぞいてくれてありがとうございます。
全てを手に入れることはできないのです。アナザーデイ 

2009/11/04/niwashi

* 11月の14(土)15(日)のイベントは
「Sweet Sweet Sweden+」です。
スウェーデンのおいしくてあたたかい暮らしをご堪能ください。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/event/

* アナザーデイでは各種撮影に利用できる
ご自宅やお庭、お店などの「撮影用物件」を募集しています。
https://www.another-day.co.jp/blog/2009/08/post-275.html

* アナザーデイでは各種撮影シーンに「倉庫」や「カフェ」など
さまざまなスペースをご案内しております。
https://www.another-day.co.jp/space/

* 土日ライオンカフェは撮影業のため、
11月いっぱいはお休みさせていただきます。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/cafe/

冬のリース

PICT0114.JPG

草花LIONさんの冬のリースが到着しました!
クリスマスはもちろん、寒い冬をたのしくしてくれるようなものばかり。
webマガジン『アートノコヨミ』でも紹介していただきました。

ひとつひとつ手作りなので、それぞれ顔が違います。
プレゼントにも喜ばれそう〜。


mozuku



月別 アーカイブ