2009年9月アーカイブ

High Life Jazz Orch. ライブ

hljo01.jpg

10月24日にライオンビルでライブが行われる High Life Jazz Orch.が、
さいたま新都心での "Jazz Day" に出演するというので、打合せと取材を
兼ねて観に行って来ました。
 日本ではジャズ愛好者の人口は多いのに、ビッグバンドがプロとして
活動出来る場はほとんど無いそうで、熱心なビッグバンドファンはこういう
イベントには必ず駆けつけるのだそうです。
 実際にアンサンブルで聴くライブは迫力があって、ライオンビルでの
アンプラグドもとても楽しみになりました。

ライオンビルでのライブ情報はこちら


m.m.m

金魚すくい

kinngyo09.JPG

何事にも性格が出ますね。
釣りでもカラオケでもゴルフでも性格が出ます。
遊びの中に性格が現れるんですね。
金魚すくいにも性格が出る気がします。
慎重派、無謀派、楽天派、悲観派、客観派・・・
金魚すくいにはコツがあるそうです。
そのコツを習得するまでに随分と勉強代がかかりそうで、
そのお金をつぎ込むかどうかで、
これまた性格が分かれそうです。

すくえなくても2匹もらえるあたりが
この娯楽を絶妙なものにしていると思います。

今日も、のぞいてくれてありがとうございます。
とはいえ飼うのはまた難しいのです。アナザデイ 

2009/09/25/niwashi

* アナザデイでは各種撮影に利用できる
ご自宅やお庭、お店などの「撮影用物件」を募集しています。
https://www.another-day.co.jp/blog/2009/08/post-275.html

* アナザデイでは各種撮影シーンに「倉庫」や「カフェ」など
さまざまなスペースをご案内しております。
https://www.another-day.co.jp/space/

* 土日ライオンカフェは撮影業のため、
9月いっぱいはお休みさせていただきます。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/cafe/

YOYO

yoyo09.JPG

ヨーヨーといえば、
一般的にはタコ糸をくくりつけて
くるくると巻き上げて遊ぶ玩具を想像しますが、
お祭のヨーヨーといえばこれ。
風船ヨーヨーとか水ヨーヨーとか呼ぶのだそうです。

つやつやとした色とりどりのカラフルな色彩。
水の中をくるくるとゆるゆるとまわる幻惑。
しかもちり紙をゆった先につけたつり鉤で
引っ掛けて取るというゲーム性&ギャンブル性。

子供がだまされないわけがありません。

今日も、のぞいてくれてありがとうございます。
単純に見えているものほどよくできている。アナザデイ 

2009/09/24/niwashi

* アナザデイでは各種撮影に利用できる
ご自宅やお庭、お店などの「撮影用物件」を募集しています。
https://www.another-day.co.jp/blog/2009/08/post-275.html

* アナザデイでは各種撮影シーンに「倉庫」や「カフェ」など
さまざまなスペースをご案内しております。
https://www.another-day.co.jp/space/

* 土日ライオンカフェは撮影業のため、
9月いっぱいはお休みさせていただきます。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/cafe/

アオスジアゲハ

aosujiageha09.JPG

青条揚羽は動きが早くて、
たとえば花に止まっても
じっとしていてくれないので、
写真に収めるのがなかなか難しい。

黒い羽の中に美しく光る青い帯をじっと見る。

今日も、のぞいてくれてありがとうございます。
ひと夏を精一杯生きて、アスファルトの上。アナザデイ 

2009/09/18/niwashi

* アナザデイでは各種撮影に利用できる
ご自宅やお庭、お店などの「撮影用物件」を募集しています。
https://www.another-day.co.jp/blog/2009/08/post-275.html

* アナザデイでは各種撮影シーンに「倉庫」や「カフェ」など
さまざまなスペースをご案内しております。
https://www.another-day.co.jp/space/

* 土日ライオンカフェは撮影業のため、
9月いっぱいはお休みさせていただきます。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/cafe/

秋の蝉

semi0913.JPG

朝晩はすっかり過ごしやすくなってきました。
ときおり、涼しくさえあります。
それでも、よい天気の日はギラリと強い日差しが
夏の暑さを思い起こさせてくれます。

蝉はいつまで鳴くのでしょうか。
今日、公園の中を通りぬけたときには、
まだ頑張ってるヤツがいました。

今日も、のぞいてくれてありがとうございます。
蝉が鳴かなくなったら、秋とします。アナザデイ 

2009/09/16/niwashi

* アナザデイでは各種撮影に利用できる
ご自宅やお庭、お店などの「撮影用物件」を募集しています。
https://www.another-day.co.jp/blog/2009/08/post-275.html

* アナザデイでは各種撮影シーンに「倉庫」や「カフェ」など
さまざまなスペースをご案内しております。
https://www.another-day.co.jp/space/

* 土日ライオンカフェは撮影業のため、
9月いっぱいはお休みさせていただきます。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/cafe/

秋祭り

kumanomaturi09.JPG
通りから鳥居の中のほうをのぞくと、
鬱蒼とした木々の間からちらほらと
赤や黄色や青や緑の色とりどりの出店が見えます。
焼きソバ、たこ焼き、お好み焼き、
イカ焼き、とうもろこし焼き、焼き鳥、おでん、
かき氷、わたあめ、チョコバナナ、ソースせんべい、
金魚すくい、スーパーボールすくい、ヨーヨーすくい、
型抜き、射的、お面、風船、おもちゃ、占い・・・

村の鎮守の神様の今日はめでたいお祭日。

今日も、のぞいてくれてありがとうございます。
誘惑にまけていいんです。お祭は。アナザデイ 

2009/09/14/niwashi

* アナザデイでは各種撮影に利用できる
ご自宅やお庭、お店などの「撮影用物件」を募集しています。
https://www.another-day.co.jp/blog/2009/08/post-275.html

* アナザデイでは各種撮影シーンに「倉庫」や「カフェ」など
さまざまなスペースをご案内しております。
https://www.another-day.co.jp/space/

* 土日ライオンカフェは撮影業のため、
9月いっぱいはお休みさせていただきます。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/cafe/

百日紅

sarusuberi0908.JPG

サルスベリという名前は木肌がすべすべしていて、
猿さえも滑ってしまいそうだという様子を伝えています。
またサルスベリは夏を中心に比較的長く
花を咲かせているので百日紅という字があてられています。

ちょっと前までは、サルスベリといえば、紅色が定番でした。
今では白いの、紫色の、薄紅色のと
さまざまな種類のサルスベリを目にします。

わさーっと咲いていると、ちょっとゴージャスですよね。

今日も、のぞいてくれてありがとうございます。
東洋、西洋、どちらにでもよく似合う花。アナザデイ 

2009/09/10/niwashi

* アナザデイでは各種撮影に利用できる
ご自宅やお庭、お店などの「撮影用物件」を募集しています。
https://www.another-day.co.jp/blog/2009/08/post-275.html

* アナザデイでは各種撮影シーンに「倉庫」や「カフェ」など
さまざまなスペースをご案内しております。
https://www.another-day.co.jp/space/

* 土日ライオンカフェは撮影業のため、
8月いっぱいはお休みさせていただきます。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/cafe/

川と蛇

aodaishou.JPG

子供たちが川を指差してなにやらただならぬ様子。
見ると、1メートルは優に超える立派な青大将が、
悠々と泳いでいるじゃぁありませんか。

しばらく川をさかのぼった後、川沿いの茂みに
身を隠してしまって、見物も終了となりました。
田舎では珍しくもなんともないことですが、
都会では、なかなかお目にかかることのない動物です。

食物連鎖の大関クラスといったところでしょか。
青大将は水辺の近くに棲むのだそうです。

今日も、のぞいてくれてありがとうございます。
ラッキーナンバーが並ぶ090909の日です。アナザデイ 

2009/09/09/niwashi

* アナザデイでは各種撮影に利用できる
ご自宅やお庭、お店などの「撮影用物件」を募集しています。
https://www.another-day.co.jp/blog/2009/08/post-275.html

* アナザデイでは各種撮影シーンに「倉庫」や「カフェ」など
さまざまなスペースをご案内しております。
https://www.another-day.co.jp/space/

* 土日ライオンカフェは撮影業のため、
8月いっぱいはお休みさせていただきます。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/cafe/

夏の思いで②

kokuwa09.JPG

急がないと、今年の夏が終わってしまうわ。
と、言ったか言わないかは定かではありませんが、
小クワガタのメスが都会の森を移動中。
カブトムシの寿命は1年ですが、
小クワガタは3年から4年生きるのだそうです。

越冬するのですね。
また、来年お会いしましょう。

今日も、のぞいてくれてありがとうございます。
もう少し、残暑の日差しは続きそうです。アナザデイ 

2009/09/07/niwashi

* アナザデイでは各種撮影に利用できる
ご自宅やお庭、お店などの「撮影用物件」を募集しています。
https://www.another-day.co.jp/blog/2009/08/post-275.html

* アナザデイでは各種撮影シーンに「倉庫」や「カフェ」など
さまざまなスペースをご案内しております。
https://www.another-day.co.jp/space/

* 土日ライオンカフェは撮影業のため、
8月いっぱいはお休みさせていただきます。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/cafe/

夏の思いで

kaigara.JPG

名も知らぬ海岸の散策。
浜に打ち上げられた貝殻拾い。
幾度も幾度も波と砂に洗われてできた
無光沢のマチエール。無作為の色彩。
絵の具を混ぜ、塗っては乾かしを繰り返し、
筆を重ねて到達しようと憧れたフレスコ画のそれを
砂浜に横たわる貝殻に見つけることができる。

おみやげはお金をかけずに手に入れたもの。
おみやげはお金をだしても手に入らぬもの。

今日も、のぞいてくれてありがとうございます。
興味のない人にとってはただのガラクタ。アナザデイ 

2009/09/04/niwashi

* アナザデイでは各種撮影に利用できる
ご自宅やお庭、お店などの「撮影用物件」を募集しています。
https://www.another-day.co.jp/blog/2009/08/post-275.html

* アナザデイでは各種撮影シーンに「倉庫」や「カフェ」など
さまざまなスペースをご案内しております。
https://www.another-day.co.jp/space/

* 土日ライオンカフェは撮影業のため、
8月いっぱいはお休みさせていただきます。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/cafe/

散歩道

sannpomiti.JPG

春には桜の花びらで花いかだを作る小さな川です。
夏に小さな薄紅色の花いかだが流れているのを見つけて、
上流まであるいていたら、百日紅が川沿いに植えられていました。

濃い紅色。薄い紅色。薄紫色。白。
色とりどりの百日紅のトンネルに残暑の日差し。木漏れ日。
なかなかに美しい光景です。

今日も、のぞいてくれてありがとうございます。
発見は遠い異国の地にばかりあるわけではなく。アナザデイ 

2009/09/03/niwashi

* アナザデイでは各種撮影に利用できる
ご自宅やお庭、お店などの「撮影用物件」を募集しています。
https://www.another-day.co.jp/blog/2009/08/post-275.html

* アナザデイでは各種撮影シーンに「倉庫」や「カフェ」など
さまざまなスペースをご案内しております。
https://www.another-day.co.jp/space/

* 土日ライオンカフェは撮影業のため、
8月いっぱいはお休みさせていただきます。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/cafe/

終わりと始まり

kabutomusi09.JPG

8月が終わり、9月が始まりました。
夏休みが終わり、2学期が始まりました。
自民党政権が終わり、民主党政権が始まりました。
3年生主体のチームが終わり、
新しいチーム作りが始まりました。

夏の終わりに舞い込んできたカブトムシを見てつくづく・・。
言っても詮無いことですが、早いなぁ・・・。と。

アナザデイでは、10月のイベント、
11月のイベントの準備を始めています。

今日も、のぞいてくれてありがとうございます。
台風が過ぎ去り、また再び残暑の日差し。アナザデイ 

2009/09/01/niwashi

* アナザデイでは各種撮影に利用できる
ご自宅やお庭、お店などの「撮影用物件」を募集しています。
https://www.another-day.co.jp/blog/2009/08/post-275.html

* アナザデイでは各種撮影シーンに「倉庫」や「カフェ」など
さまざまなスペースをご案内しております。
https://www.another-day.co.jp/space/

* 土日ライオンカフェは撮影業のため、
8月いっぱいはお休みさせていただきます。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/cafe/

月別 アーカイブ