2009年6月アーカイブ

いきものがかり:むくどり

mukudori0906.JPG

そして雨上がりには、ムクドリがせっせと食事をする。

今日も、のぞいてくれてありがとうございます。
6月が終わりました。今年が折り返します。アナザデイ 

2009/06/30/niwashi

* 7月4日(土)5日(日)は
亀山和明さんの個展が開催されます。
是非おこしくださいませ。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/event/

* ご好評いただいております、アナザデイスペース物件に、
新たに「倉庫 K」をご案内いただける運びとなりました。
https://www.another-day.co.jp/space/warehouse/-2-1.html

いきものがかり:へび

hebi0906.JPG

雨が降るとさまざまな生き物が現れます。
カエルが現れます。カタツムリが現れます。
ミミズも現れます。ヘビも現れます。
お湿り程度の雨なら気持ちもよく、
天敵からの脅威からも逃れ、
移動も容易で快適なのだろうけど、
豪雨になると一転雨そのものが
自らのいのちを脅かす存在となるのです。

強い雨の上がった後。
青息吐息のヘビの赤ん坊。
レンズを向けると小さく威嚇されました。

今日も、のぞいてくれてありがとうございます。
変化に耐えるか。変化に気づくか。アナザデイ 

2009/06/29/niwashi

* 7月4日(土)5日(日)は
亀山和明さんの個展が開催されます。
是非おこしくださいませ。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/event/

* ご好評いただいております、アナザデイスペース物件に、
新たに「倉庫 K」をご案内いただける運びとなりました。
https://www.another-day.co.jp/space/warehouse/-2-1.html

梅雨考

katabami0906.JPG

雨が降れば面倒くさい。
傘を差さなきゃいけないし、
電車やお店に入る時にはたたんで
持ち歩かなきゃいけない。
しずくが人にかからないように
注意しなきゃいけないし、
傘立てに置いたら
人にもっていかれやしないかと心配になる。
使い終わったら乾かさなきゃいけない。
部屋の中で乾かせば場所をとるし、
湿気っていけない。
靴は濡れるし裾も濡れる。
地下鉄に乗ろうと階段を下りるとき、
途中で傘をたたまなければ上ってくる人と
すれ違えない場所に屋根がない。

そして晴れたら晴れたで蒸し暑い。

今日も、のぞいてくれてありがとうございます。
ためしに梅雨に文句を言ってみました。アナザデイ 

2009/06/26/niwashi

* 今週末のカフェ「土日ライオン」は
6月27日と28日の営業となります。
スイーツでおなじみの「パティシエさん」が店長です。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/cafe/
お待ちしております。

* 6月27日28日の両日にはイベント
「おやつテーブル」が開催されます。
是非おこしくださいませ。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/event/

* ご好評いただいております、アナザデイスペース物件に、
新たに「倉庫 K」をご案内いただける運びとなりました。
https://www.another-day.co.jp/space/warehouse/-2-1.html

いきものがかり:トカゲ

tokage0906.JPG

いつものように小さな庭に出てみると、
視界の端っこに小さく動く気配があり、
動作を小さくしてその気配の出所を探すと、
梅雨の合間の日差しを求めて現れたトカゲを
見つけることが出来るのでした。

ヌラリと光る青銅色の曲線美。

今日も、のぞいてくれてありがとうございます。
よく見れば何かが必ず動いています。アナザデイ 

2009/06/25/niwashi

* 今週末のカフェ「土日ライオン」は
6月27日と28日の営業となります。
スイーツでおなじみの「パティシエさん」が店長です。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/cafe/
お待ちしております。

* 6月27日28日の両日にはイベント
「おやつテーブル」が開催されます。
是非おこしくださいませ。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/event/

* ご好評いただいております、アナザデイスペース物件に、
新たに「倉庫 K」をご案内いただける運びとなりました。
https://www.another-day.co.jp/space/warehouse/-2-1.html

高澤由江:ホームページ開設

takasawasaito.JPG

アナザデイのこれまでの各種イベント
飲食関連で色々とアドバイスや協力をいただいてきました
フードコーディネーターの高澤由江さんの
ホームページが開設されました。
http://www.yoshie-takasawa.com/
サイト構成やイメージの撮影などを
少しばかりお手伝いさせていただきました。

デジタル方面は疎いのでとおっしゃっていましたが、
なに、「習うより慣れよ」です。大丈夫。
アナザデイがそうでしたから、ここは自信を持って言えます。
サイト自体は器とか道具のようなものですから、
これから、それをどう使いこなすかが大切と思います。
(私たちがそうでしたから。ってちょっとえらそうですね)

料理教室の情報が早速アップされていました。

今日も、のぞいてくれてありがとうございます。
美味しい料理は世界共通で人を幸せにします。アナザデイ 

2009/06/24/niwashi

* 今週末のカフェ「土日ライオン」は
6月27日と28日の営業となります。
スイーツでおなじみの「パティシエさん」が店長です。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/cafe/
お待ちしております。

* 6月27日28日の両日にはイベント
「おやつテーブル」が開催されます。
是非おこしくださいませ。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/event/

* ご好評いただいております、アナザデイスペース物件に、
新たに「倉庫 K」をご案内いただける運びとなりました。
https://www.another-day.co.jp/space/warehouse/-2-1.html

夏至:2009

geshi0906.JPG

梅雨の合間の晴れ間はとにかく蒸し暑いのです。
本日東京地方は32℃を超え、今年一番の暑さです。
週末に夏至をむかえ今週あたりは
一年で一番日が長い時期ですね。

子供の頃は、日が長いと得した気分がしたなぁ。

今日も、のぞいてくれてありがとうございます。
暑い暑いと言える幸せよ。アナザデイ 

2009/06/23/niwashi

* 今週末のカフェ「土日ライオン」は
6月27日と28日の営業となります。
スイーツでおなじみの「パティシエさん」が店長です。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/cafe/
お待ちしております。

* 6月27日28日の両日にはイベント
「おやつテーブル」が開催されます。
是非おこしくださいませ。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/event/

* ご好評いただいております、アナザデイスペース物件に、
新たに「倉庫 K」をご案内いただける運びとなりました。
https://www.another-day.co.jp/space/warehouse/-2-1.html

いきものがかり:羽黒トンボ

tombo0906.JPG
近くに神田川が流れているので
この季節はときどき羽黒トンボがやってきます。
たしか去年の今頃もやってきました。
梅雨時の中休みの雨がやんだ時です。
割と動きがゆったりなので、写真に納めやすいのです。
日陰を探して飛んでいます。

今日も、のぞいてくれてありがとうございます。
小さな約束が果たされたような出会いです。アナザデイ 

2009/06/22/niwashi

* 今週末のカフェ「土日ライオン」は
6月27日と28日の営業となります。
スイーツでおなじみの「パティシエさん」が店長です。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/cafe/
お待ちしております。

* 6月27日28日の両日にはイベント
「おやつテーブル」が開催されます。
是非おこしくださいませ。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/event/

* ご好評いただいております、アナザデイスペース物件に、
新たに「倉庫 K」をご案内いただける運びとなりました。
https://www.another-day.co.jp/space/warehouse/-2-1.html

コマフォト0907

saportguid0906.JPG

広告CM業界誌COMMERCIAL PHOTO
通称「コマフォト」の取材をうけ、無事
7月号の別冊付録「ロケ地&撮影サポートガイド」
に掲載されました。
comafhoto0907.JPG

ありがたいことでございます。

7月より、LIONビルスタジオの問い合わせ番号と
スペースマネジメントの問い合わせ番号が分けられます。
LIONビルスタジオ:03-6412-9797
マネジメントスペース:03-6412-9393

今日も、のぞいてくれてありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。アナザデイ 

2009/06/19/niwashi

* 今週末のカフェ「土日ライオン」は
6月21日(日)の営業となります。
6月20日(土)は撮影業務のためお休みいたします。
本格焙煎でおなじみの「トナカイコーヒー」です。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/cafe/
お待ちしております。

* ご好評いただいております、アナザデイスペース物件に、
新たに「倉庫 K」をご案内いただける運びとなりました。
https://www.another-day.co.jp/space/warehouse/-2-1.html

紫陽花③

ajisaiennsenn0906.JPG

紫陽花祭、紫陽花公園、
紫陽花寺、紫陽花通り
紫陽花街道、紫陽花沿線、

水をたっぷりと必要とする紫陽花は、
雨がたっぷりと降る梅雨に咲き誇る。
まったくもってよく出来ている。
どちらが先か知らぬが、理にかなっている。

今日も、のぞいてくれてありがとうございます。
雨の日でもゴージャズな気分です。アナザデイ 

2009/06/18/niwashi

* 今週末のカフェ「土日ライオン」は
6月21日(日)の営業となります。
6月20日(土)は撮影業務のためお休みいたします。
本格焙煎でおなじみの「トナカイコーヒー」です。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/cafe/
お待ちしております。

* ご好評いただいております、アナザデイスペース物件に、
新たに「倉庫 K」をご案内いただける運びとなりました。
https://www.another-day.co.jp/space/warehouse/-2-1.html

倉庫L

souko-L_00.jpg

アナザデイでは、物件管理者の方より
CMやドラマ、映画の撮影場所としてマネジメントを
委託されたスペースをご紹介しています。

ご好評いただいております、アナザデイスペース物件に、
新たに「倉庫 L」をご案内いただける運びとなりました。
https://www.another-day.co.jp/space/warehouse/l.html

客船のような屋上がある倉庫です。
江東区若洲の先端に位置し、屋上からの景色は
海ヌケ・倉庫街ヌケ・汐留のビル群などの
多彩な景色を楽しめます。
その他に、ビルの壁面や屋根・非常階段などの撮影も可能です。
倉庫内の使用は土日祝日のみの使用となります。

今日も、のぞいてくれてありがとうございます。
借景もまた貴重なロケーションなり。アナザデイ 

2009/06/17/niwashi

* 今週末のカフェ「土日ライオン」は
6月21日(日)の営業となります。
6月20日(土)は撮影業務のためお休みいたします。
本格焙煎でおなじみの「トナカイコーヒー」です。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/cafe/
お待ちしております。

* ご好評いただいております、アナザデイスペース物件に、
新たに「倉庫 K」をご案内いただける運びとなりました。
https://www.another-day.co.jp/space/warehouse/-2-1.html

ROSE:0906

rose0906.JPG

バラが咲く。
雨が降る。
ピンク色の花が雨粒にぬれて頭を垂れる。
何事かに思案しているように見えてくる。
雨が止む。
しずくを乾かしながら花びらを落とす。

良いこともそうでないことも、まぜこぜで時は過ぎてゆく。

今日も、のぞいてくれてありがとうございます。
考える。行動する。また考える。また行動する。アナザデイ 

2009/06/16/niwashi

* 今週末のカフェ「土日ライオン」は
6月21日(日)の営業となります。
6月20日(土)は撮影業務のためお休みいたします。
本格焙煎でおなじみの「トナカイコーヒー」です。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/cafe/
お待ちしております。

* ご好評いただいております、アナザデイスペース物件に、
新たに「倉庫 K」をご案内いただける運びとなりました。
https://www.another-day.co.jp/space/warehouse/-2-1.html

倉庫K

souko-k_00.jpg

アナザデイでは、物件管理者の方より
CMやドラマ、映画の撮影場所としてマネジメントを
委託されたスペースをご紹介しています。

ご好評いただいております、アナザデイスペース物件に、
新たに「倉庫 K」をご案内いただける運びとなりました。
元配送センターの倉庫で、1F部分にトラックバースがあり、
大型トラックの搬入も可能です。
各フロアーごとに内装が異なる為、
多くのバリエーションに対応できます。
大型の荷物用エレベーターが4基あり、
機材の搬入もスムーズです。音出し・24時間撮影可。
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.another-day.co.jp/space/warehouse/-2-1.html

今日も、のぞいてくれてありがとうございます。
新着物件を紹介できる喜び。アナザデイ 

紫陽花②

niwanoajisai 0906.JPG

紫陽花はとてもよく水を吸い上げる植物で、
学名のハイドランジア:hydrangeaには
「水の器」という意味があるそうです。
成長も速く茎などは1シーズンに1mほども伸ばします。
挿し木も容易で、面白がって増やしていたら
あっというまに10株ほどの紫陽花が
咲く庭になってしまいました。(狭いのに・・・)

でも、通りを行くご婦人が
「あらー、見て、きれーな紫陽花だこと!」
なんて言いながら過ぎてゆくのを聞いてしまうと、
なんだかついうれしくなってしまうのでした。

都合よく解釈する。のも、大事です。

今日も、のぞいてくれてありがとうございます。
だけど、限度ってものもあります。アナザデイ 

2009/06/12/niwashi

* 今週末のカフェ「土日ライオン」は
6月13日(土)14日(日)
あずきが主役の「くさかんむり」です。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/cafe/
お待ちしております。

*ご好評いただいております、アナザデイスペース物件に、
新たに「倉庫 NARITA」をご案内いただける運びとなりました。

入梅2009

katatimuri090611.JPG

関東地方も入梅しました。
紫陽花に蝸牛のゴールデンコンビでお届けいたします。

今日も、のぞいてくれてありがとうございます。 
雨の日には雨の日の過ごし方を。アナザデイ

2009/06/11/niwashi

* 今週末のカフェ「土日ライオン」は
6月13日(土)14日(日)
あずきが主役の「くさかんむり」です。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/cafe/
お待ちしております。

*ご好評いただいております、アナザデイスペース物件に、
新たに「倉庫 NARITA」をご案内いただける運びとなりました。

ヤモリ?

yamori0906.JPG

いつものように小さな庭に出てみると、
エアコンの室外機の傍に見慣れぬ影があり、
目を凝らして少し顔を近づけてみると
素早く短く動いたのでぎょっと驚きました。
それで生き物だと分かったのですが、
さて、何者なのかがわからない。
この平べったさ、この手のひらの形。
ヤモリか・・・・?
ヤモリなのか!!!
しばらくにらめっこをした後、
でも捕まえるわけにもいかず、
やがてどこかへ姿を隠してしまいました。

そういえばヤモリを東京でみるのは初めてだなぁ。

今日も、のぞいてくれてありがとうございます。
喜んでいいのか。しかし少しうれしい。アナザデイ 

2009/06/10/niwashi

* 今週末のカフェ「土日ライオン」は
6月13日(土)14日(日)
あずきが主役の「くさかんむり」です。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/cafe/
お待ちしております。

*ご好評いただいております、アナザデイスペース物件に、
新たに「倉庫 NARITA」をご案内いただける運びとなりました。

トラットリア・ダル・ピアット:ホームページ開設

dalpittosaito.JPG

昨年末にオープンしました浜松町のイタリアンレストラン
トラットリア・ダル・ピアット:Trattoria Dal Piattoさんから
ホームページが開設されましたと連絡がありました。
チョコレート色のキーカラーは、
店内の内装とコーディネートされていると思われます。

ちょこっとアナザデイもお手伝いさせていただきました。
そして、アナザデイもちょこっとお手伝いしてもらっています。

時々、小さなイベントも催しているようですよ。
ホームページをのぞいてみてください。
http://dalpiatto.net/

今日も、のぞいてくれてありがとうございます。
少しずつ頑張りが形になっていく。アナザデイ 

2009/06/09/niwashi

* 今週末のカフェ「土日ライオン」は
6月13日(土)14日(日)
あずきが主役の「くさかんむり」です。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/cafe/
お待ちしております。

*ご好評いただいております、アナザデイスペース物件に、
新たに「倉庫 NARITA」をご案内いただける運びとなりました。

紫陽花①

ajisai0906.JPG

紫陽花の季節です。
デジカメなどが普及して、
どんどんと軽量化されて性能が向上して、
ますます気軽に持ち歩くようになります。
そして季節の花々などを目にすると、どうしても
パシャリとシャッターを切りたくなってしまいます。

紫陽花の季節ですから、紫陽花を写します。

今日も、のぞいてくれてありがとうございます。
肩の力を抜いて、気軽に気軽に。アナザデイ 

2009/06/08/niwashi

* 今週末のカフェ「土日ライオン」は
6月13日(土)14日(日)
あずきが主役の「くさかんむり」です。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/cafe/
お待ちしております。

*ご好評いただいております、アナザデイスペース物件に、
新たに「倉庫 NARITA」をご案内いただける運びとなりました。

収穫②

ume0905.JPG

さくらんぼのそれとは逆に、
梅の実は思った以上に収穫できました。
しかも、去年のものよりも大粒な気もします。
およそ2kg弱。
さてさて、どうしてくれようかと考えるのも楽しみです。

狩猟と収穫には本能的な喜びがあるのです。

今日も、のぞいてくれてありがとうございます。
ちなみに6月6日は梅の日なのだそうです。アナザデイ 

2009/06/05/niwashi

* 今週末のカフェ「土日ライオン」は
テンプラグラフィックス・コバケン店長です。
6月7日(日)のみの営業となります。
6月6日(土)は撮影業務のため、お休みさせていただきます。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/cafe/

*ご好評いただいております、アナザデイスペース物件に、
新たに「倉庫 NARITA」をご案内いただける運びとなりました。

狙い

tonnbi0905.JPG

最近のマイブーム。
最近の心がけ。
最近の呪文。

全ての行動は、目的によって支配されている。

今日も、のぞいてくれてありがとうございます。
原点回帰とは、目的を確かめるという意味です。アナザデイ 

2009/06/04/niwashi

* 今週末のカフェ「土日ライオン」は
テンプラグラフィックス・コバケン店長です。
6月7日(日)のみの営業となります。
6月6日(土)は撮影業務のため、お休みさせていただきます。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/cafe/

* ご好評いただいております、アナザデイスペース物件に、
新たに「倉庫 NARITA」をご案内いただける運びとなりました。

水無月の始まり

katatumuri0905.JPG

6月です。
紫陽花も咲き出しました。
カタツムリも本格始動です。
去年の今頃を思い出したりします。
一年たちましたが、やることがまだたくさんあります。
片付けても片付けても、次々現れます。

ゆっくりであろうと動いていなければ前には進みません。
ゆっくりであろうと動いていれば前に進みます。

今日も、のぞいてくれてありがとうございます。
止まっているものだけには遅れをとらない。アナザデイ 

2009/06/02/niwashi

* 今週末のカフェ「土日ライオン」は
テンプラグラフィックス・コバケン店長です。
6月7日(日)のみの営業となります。
6月6日(土)は撮影業務のため、お休みさせていただきます。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/cafe/

倉庫 NARITA

souko_narita_00.jpg

アナザデイでは、物件管理者の方より
CMやドラマ、映画の撮影場所としてマネジメントを
委託されたスペースをご紹介しています。

ご好評いただいております、アナザデイスペース物件に、
新たに「倉庫 NARITA」をご案内いただける運びとなりました。

成田空港近くの超巨大倉庫。
市川と同じく10t車の搬入可能なスロープを有し
各フロアーには130mの直線車路があります。
通路に沿って無数の巨大シャッターがあり個々に開閉ができます。
倉庫内は、窓が少ない為簡単に遮光ができ日中でも
ナイトシーンの撮影が可能です。
260台の車輌を収容できる広大な屋上駐車場もあり、
成田の山々が一望できます。音出・24時間撮影可。火気使用の撮影不可。
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.another-day.co.jp/space/warehouse/narita.html

今日も、のぞいてくれてありがとうございます。
直線車路130m。車輌関係、走行関係の撮影に是非。アナザデイ 

2009/06/01/niwashi

* 今週末のカフェ「土日ライオン」は
テンプラグラフィックス・コバケン店長です。
6月7日(日)のみの営業となります。
6月6日(土)は撮影業務のため、お休みさせていただきます。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/cafe/

月別 アーカイブ