2009年3月アーカイブ

KING OF LIVE

yo-king-harp.JPG
yo-king-sing.JPGyo-king-hana.JPGyo-king-ordiennce.JPGe&d-bear.JPGlive-yoko.JPG

流石のライブでした。
井上亀夫テディベア展の
オープニングイベントでの幸せな時間でした。
50人入れば満員の会場。
YO-KINGのシークレットライブに
駆けつけてくれたお客様、70名あまり。
ライブの存在を知って、当日券を求められた方。
本当に申し訳ありませんでした。

吐息さえ聞こえるほどの近さにいる聴衆。
全員の顔が確認できる距離、空間。
その半分は友人知人。残りの半分はそのまた友人。
ホームにしてアウェイ状態があるものだと、
20年ライブをやってきて3本の指に入る
やりにくさだと笑いながらスタートしました。
「KING OF ROCK」にして「KING OF LIVE」
さりげなさや余裕は才能と実力の証明ですね。
新しい曲から、懐かしい曲まで10曲あまりだったでしょうか。
笑顔と喜びと拍手の途絶えることのない、
1時間ほどの豊かな時間を提供してくれました。

アンコールにもこたえてくれて本当にありがとう。
うれしくって、涙が出そうだと言ってる人がいましたよ。

あわせて、井上亀夫さんからのコメントです。
「いやー、3,28はいい夜でした。頑張った作品、素晴らしい進行、
美しい場所、楽しい仲間、素敵なライブ。本当にみんなに感謝です。
ありがとうー!」

今日も、のぞいてくれてありがとうございます。
幸せがかたまりでやってきた夜でした。アナザデイ 

2009/03/31/niwashi

* 今週末の土日ライオン・カフェは、4月4日(土)5日(日)です。
「ちょっとイタリアン・グラビ浅賀店長」です。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/cafe/

*「カメオ博 テディベアとその周辺」Kameo Inoue Exhibition 2009
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/event/
開催期間:3月28日(土)-4月5日(日)
時  間:12:00-19:00
* 平日はスタジオ撮影利用等により作品をご覧いただけない場合がございます。
平日に起こしの際には、LIONスタジオまで展示の状態をお問い合わせください。
作家本人は土日には会場におりますので、土曜日、日曜日のご来場をおすすめいたします。
入  場:無料
会  場:LION BUILDING STUDIO
* 4月4日(土)5日(日)テディベア制作教室:参加者受付中。詳しくはアナザデイまで。

カメオ博:開催

kameohaku1.JPG
kameohaku2.JPGkameohaku3.JPG
kameohaku4.JPGkmeohaku5.JPG

いよいよ始まりました。

で、初日からたくさんのご来場と反響をいただいております。

井上亀夫さんの作品群の「チカラ」を感じます。

井上亀夫さんの「人柄」と「魅力」を感じます。


でも説明に、困るんですよね。

「井上亀夫」がどういう人物なのか。を語ろうとしても・・・

そのための文章だろうとは思うのですが・・・

なんにせよ、見に来てください。会いに来てください。

来週の土日はテディベアの制作教室が開かれるそうですし。

話し始めたら、なかなか止まらない人です。

話は横道にもそれますし、尾ひれはひれはつきますし、

結果、長くなります。(ほら、なんだかほめてる文書にならない・・・)


YO-KINGも約束どおり来てくれました。

かっこよかったっす。

今日も、のぞいてくれてありがとうございます。

また一つ、忘れがたい日ができました。アナザデイ 

2009/03/30/niwashi

* 今週末の土日ライオン・カフェは、4月4日(土)5日(日)です。

「ちょっとイタリアン・グラビ浅賀店長」です。

https://www.another-day.co.jp/book_cafe/cafe/

*「カメオ博 テディベアとその周辺」Kameo Inoue Exhibition 2009

https://www.another-day.co.jp/book_cafe/event/

開催期間:3月28日(土)-4月5日(日)

時  間:12:00-19:00

* 平日はスタジオ撮影利用等により作品をご覧いただけない場合がございます。

平日に起こしの際には、LIONスタジオまで展示の状態をお問い合わせください。

作家本人は土日には会場におりますので、土曜日、日曜日のご来場をおすすめいたします。

入  場:無料

会  場:LION BUILDING STUDIO

* 4月4日(土)5日(日)テディベア制作教室:参加者受付中。詳しくはアナザデイまで。

春告花③

yukiyanagi2009.JPG

一つ一つはホントに小さな花なんですけど、
こんなふうにたくさん集まると
ちょっと豪華な雰囲気さえ漂ってきます。
しなやかな枝いっぱいに白い花をつけた雪柳が
春の風にたなびいている姿はちょっと迫力があります。
いずれにしても「ちょっと」なんですね、雪柳は。

さぁ、いよいよ明日からテディベアのカメオ博が始まります。
オープニングイベントにはYO-KINGがやってきまーす。
http://www.youtube.com/watch?v=hS_kI304kKM&feature=related

今日も、のぞいてくれてありがとうございます。
雪柳の花言葉は「愛嬌・殊勝」だそうです。アナザデイ 

2009/03/27/niwashi

* 今週末の土日ライオン・カフェは、3月28日(土)29日(日)です。
「トナカイコーヒー・ネゴロ店長」です。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/cafe/

*「カメオ博 テディベアとその周辺」Kameo Inoue Exhibition 2009
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/event/
開催期間:3月28日(土)-4月5日(日)
時  間:12:00-19:00
* 平日はスタジオ撮影利用等により作品をご覧いただけない場合がございます。
平日に起こしの際には、LIONスタジオまで展示の状態をお問い合わせください。
作家本人は土日には会場におりますので、土曜日、日曜日のご来場をおすすめいたします。
入  場:無料
会  場:LION BUILDING STUDIO
* 4月4日(土)5日(日)テディベア制作教室:参加者受付中。詳しくはアナザデイまで。

倉庫J

sokoJ-04.JPG

sokoJ-02.JPG

アナザデイでは、物件管理者の方より
CMやドラマ、映画の撮影場所としてマネジメントを
委託されたスペースをご紹介しています。

ご好評いただいております、アナザデイスペースの倉庫群に、
新たに「倉庫J」をご案内いただける運びとなりました。

昭和40年代に建設された、貯木場沿いのあじのある古い倉庫。
まるでセットのような柱や壁面は、約築40年の時代を感じる古い倉庫です 。
入口より80mの奥行があり、反対側には貯木場の水面がみえます。24H撮影可。

詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.another-day.co.jp/space/warehouse/-2.html

今日も、のぞいてくれてありがとうございます。
この倉庫には独特の雰囲気があり、大人気の予感がします。アナザデイ 

2009/03/26/niwashi

* 今週末の土日ライオン・カフェは、3月28日(土)29日(日)です。
「トナカイコーヒー・ネゴロ店長」です。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/cafe/

*「カメオ博 テディベアとその周辺」Kameo Inoue Exhibition 2009
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/event/
開催期間:3月28日(土)-4月5日(日)
時  間:12:00-19:00
* 平日はスタジオ撮影利用等により作品をご覧いただけない場合がございます。
平日に起こしの際には、LIONスタジオまで展示の状態をお問い合わせください。
作家本人は土日には会場におりますので、土曜日、日曜日のご来場をおすすめいたします。
入  場:無料
会  場:LION BUILDING STUDIO
* 4月4日(土)5日(日)テディベア制作教室:参加者受付中。詳しくはアナザデイまで。

春告花②

2009_03270006.JPG

道端をひょこひょこと歩いていると、
思いもよらない風景にばったり出会ってしまうことがあります。
散歩の楽しみはそんなところにもありますね。

線路脇の土手の南側の斜面はよく日に当たるのでしょう。
誰が植えたんだろうと思われるような菜の花が
群生して気持ちよく花開いていました。
きっと、風に飛ばされてきた種が
ここは日当たりがいいやと腰を落ち着けて
自生しているのだろうと思われます。

菜の花や 月は東に日は西に
でしたっけ。

今日も、のぞいてくれてありがとうございます。
菜の花を雑草というのは、ちと気が引けます。アナザデイ 

2009/03/25/niwashi

* 今週末の土日ライオン・カフェは、3月28日(土)29日(日)です。
「トナカイコーヒー・ネゴロ店長」です。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/cafe/

*「カメオ博 テディベアとその周辺」Kameo Inoue Exhibition 2009
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/event/
開催期間:3月28日(土)-4月5日(日)
時  間:12:00-19:00
* 平日はスタジオ撮影利用等により作品をご覧いただけない場合がございます。
平日に起こしの際には、LIONスタジオまで展示の状態をお問い合わせください。
作家本人は土日には会場におりますので、土曜日、日曜日のご来場をおすすめいたします。
入  場:無料
会  場:LION BUILDING STUDIO
* 4月4日(土)5日(日)テディベア制作教室:参加者受付中。詳しくはアナザデイまで。

春告花①

hananira2009.JPG

この季節は被写体に困らないのです。
このスペースに書くテーマに事欠かないのです。
次々、春を待ち望んだ花々がそこかしこで
姿を現すからであります。

花ニラは、もともとは園芸種だったそう。
ときどき、花屋さんの店先でも見かけます。
でも、この花を初めて知ったのは、
近所の空き地や線路脇の土手。
寒さにも強い品種で冬の間も緑の葉を枯らすことがなく、
地下で小さな球根を少しずつ少しずつ増やしていきます。

白い花や、少しブルーがかったものを見かけます。

今日も、のぞいてくれてありがとうございます。
群生している姿は夢の中の景色のようです。アナザデイ 

2009/03/24/niwashi

* 今週末の土日ライオン・カフェは、3月28日(土)29日(日)です。
「トナカイコーヒー・ネゴロ店長」です。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/cafe/

*「カメオ博 テディベアとその周辺」Kameo Inoue Exhibition 2009
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/event/
開催期間:3月28日(土)-4月5日(日)
時  間:12:00-19:00
* 平日はスタジオ撮影利用等により作品をご覧いただけない場合がございます。
平日に起こしの際には、LIONスタジオまで展示の状態をお問い合わせください。
作家本人は土日には会場におりますので、土曜日、日曜日のご来場をおすすめいたします。
入  場:無料
会  場:LION BUILDING STUDIO
* 4月4日(土)5日(日)テディベア制作教室:参加者受付中。詳しくはアナザデイまで。

東京マラソン

tokyomarathon2009.JPG

朝からの怪しい雲行きでとうとうお昼頃から、
小雨が降り出した東京の日曜日でした。
そしてこの日曜日は東京マラソンの日でもありました。
ここ浅草のしかもライオンビルの目の前の通りを
この日を待ち望んだランナーたちが続々と走り抜けて行きます。
トップ集団は朝の10時半ころに疾走していき、
最高尾のランナーは、ウォーカーと化して歩き過ぎていきます。
毎年人気が高まり、抽選の倍率もまた上がっているようですね。

カフェではこの日のために春のおにぎりと
暖かいトン汁のセットが用意されていました。

onigiri0322.JPG

今日も、のぞいてくれてありがとうございます。
苦しみの先にある喜びを求めて走るごとく。アナザデイ 

2009/03/22/niwashi

* 今週末の土日ライオン・カフェは、3月28日(土)29日(日)です。
「トナカイコーヒー・ネゴロ店長」です。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/cafe/

*「カメオ博 テディベアとその周辺」Kameo Inoue Exhibition 2009
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/event/
開催期間:3月28日(土)-4月5日(日)
時  間:12:00-19:00
* 平日はスタジオ撮影利用等により作品をご覧いただけない場合がございます。
平日に起こしの際には、LIONスタジオまで展示の状態をお問い合わせください。
作家本人は土日には会場におりますので、土曜日、日曜日のご来場をおすすめいたします。
入  場:無料
会  場:LION BUILDING STUDIO
* 4月4日(土)5日(日)テディベア制作教室:参加者受付中。詳しくはアナザデイまで。

YO-KING:倉持陽一:真心ブラザース

2009_03190006.JPGのサムネール画像

もう、かれこれ10年以上の付き合いになります。
野音にも行きましたし、パワステにも行きましたし、
下北のQUEにも行きました。
一番大好きなアルバムは「KING OF ROCK」
「スピード」「マイガール」「すぐやれ今やれ」と名作ぞろい。
カラオケに行くことがあれば「愛」があるかどうかを
まず確認して、あればそれを歌う人間でございます。
「STONE」をはじめて聞いた時にはひっくり返りました。
生きることの痛みと喜びが脊髄中枢を駆け上がってきます。
ジーンズにTシャツ。スニーカーにさらさらヘア。
ところがどっこい確かに「KING OF ROCK」
ロックでパンク!
形ばかり決めてる人達がどこか薄っぺらく霞んでいきます。
同業者の方から人気が高いという話にもうなずけるってもんです。

さて、そんな倉持陽一さんが
「カメオ博 テディベアとその周辺」Kameo Inoue Exhibition 2009
のオープニングイベントに駆けつけてくれる運びとなりました。
http://www.youtube.com/watch?v=hS_kI304kKM&feature=related
井上亀夫さんと倉持さんが古くからの付き合いで、
文字通りの友情出演という事なのです。
バイク、ファッション、音楽、バスケ、スニーカーと
興味や欲望の対象が似ているのでしょうね。
年齢はちょっと離れてるけど、おんなじAB型だそうだし・・・。

井上さんとテディベア展の企画をしている年末に
倉持さんにばったり外苑前で会ったときにはびっくりしました。
ちょうど井上さんにシークレットライブの相談をしていた帰り道だったので・・・。
神様もなかなか粋な計らいをしてくれるものです。
ギター一本もって遊びに行きますよ。と言ってくれた時には、
ちょっと鳥肌が立ちました。
井上亀夫さんにその話をしたら
「俺たちは赤い糸で結ばれている」といっていたっけ。

ワンマンライブ。チケットは即日完売。ありがとうございました。
おそらく、ぎゅうぎゅうの立ち見になります。
何を歌ってくれるかな?
「素晴らしきこの世界」を歌ってくれるかな?

今日も、のぞいてくれてありがとうございます。
持つべきものは友。ですね。アナザデイ 

2009/03/19/niwashi

* 今週末の土日ライオン・カフェは、3月22日(日)です。
「テンプラ・kentax店長」です。LOVE&POPS。
* 土曜日21日は貸切イベントのため、
カフェはお休みとさせていただきます。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/cafe/

*「カメオ博 テディベアとその周辺」Kameo Inoue Exhibition 2009
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/event/
開催期間:3月28日(土)-4月5日(日)
時  間:12:00-19:00
* 平日はスタジオ撮影利用等により作品をご覧いただけない場合がございます。
平日に起こしの際には、LIONスタジオまで展示の状態をお問い合わせください。
作家本人は土日には会場におりますので、土曜日、日曜日のご来場をおすすめいたします。
入  場:無料
会  場:LION BUILDING STUDIO
* 4月4日(土)5日(日)テディベア制作教室:参加者受付中。詳しくはアナザデイまで。

ブリキの箱

burikikako.JPG

おそろいのブリキの箱はその昔、
駄菓子屋さんで飴やお菓子が売られていた風情。
時は流れ、場所は変わり、今ではここライオンスタジオで
雑貨の陳列に利用されています。

内側にあずき色の別珍の布を貼り、
現在はイタリアンビンテージジュエリーが
充実のラインナップ。
肝心のペンダントトップが見えなくてゴメンナサイ。
どうぞ、現物をご覧にきてください。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/cafe/cafe6/

今日も、のぞいてくれてありがとうございます。
MEXICO雑貨も是非ものです。アナザデイ 

2009/03/18/niwashi

* 今週末の土日ライオン・カフェは、3月22日(日)です。
「テンプラ・kentax店長」です。LOVE&POPS。
* 土曜日21日は貸切イベントのため、
カフェはお休みとさせていただきます。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/cafe/

*「カメオ博 テディベアとその周辺」Kameo Inoue Exhibition 2009
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/event/
開催期間:3月28日(土)-4月5日(日)
時  間:12:00-19:00
* 平日はスタジオ撮影利用等により作品をご覧いただけない場合がございます。
平日に起こしの際には、LIONスタジオまで展示の状態をお問い合わせください。
作家本人は土日には会場におりますので、土曜日、日曜日のご来場をおすすめいたします。
入  場:無料
会  場:LION BUILDING STUDIO
* 4月4日(土)5日(日)テディベア制作教室:参加者受付中。詳しくはアナザデイまで。

VILLA-K 三浦市

k-01.JPG

アナザデイでは、物件管理者の方より
CMやドラマ、映画の撮影場所としてマネジメントを
委託されたスペースをご紹介しています。

ご好評いただいております、アナザデイスペースに、
新たに「VILLA-K 三浦市」をご案内いただける運びとなりました。

1年を通じて温暖な相模湾に面した馬場のある別荘。
庭は馬場や馬房があり馬の撮影もできます。
広いリビングには、ピアノや美しい調度品に囲まれ、
書斎のバルコニーより眺める相模湾の景色は絶景です。
別荘近くには、サンセットビーチや広大なキャベツ畑など
沢山のロケーションがあり色々なシチュエーションに対応できます。

k-49hatake.JPG
k-48umi.JPG

詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.another-day.co.jp/space/others/katou-2.html

今日も、のぞいてくれてありがとうございます。
このスペースには、海があり、緑があり、空があります。アナザデイ 

2009/03/17/niwashi

* 今週末の土日ライオン・カフェは、3月22日(日)です。
「テンプラ・kentax店長」です。LOVE&POPS。
* 土曜日21日は貸切イベントのため、 カフェはお休みとさせていただきます。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/cafe/

*「カメオ博 テディベアとその周辺」Kameo Inoue Exhibition 2009
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/event/
開催期間:3月28日(土)-4月5日(日)
時  間:12:00-19:00
* 平日はスタジオ撮影利用等により作品をご覧いただけない場合がございます。
平日に起こしの際には、LIONスタジオまで展示の状態をお問い合わせください。
作家本人は土日には会場におりますので、土曜日、日曜日のご来場をおすすめいたします。
入  場:無料
会  場:LION BUILDING STUDIO
* 4月4日(土)5日(日)テディベア制作教室:参加者受付中。詳しくはアナザデイまで。

くさかんむりなイベント

nakamisetori.JPG

金曜日からの春の嵐は土曜日の朝方まで続きました。
徹夜続きのスタッフの皆さんもお天気が心配だったかと思います。

風がおさまり、午後、雨の上がる頃になんとか準備も整ってきて、
無事にくさかんむりのアートイベント「仲見世鳥」が始まりました。

いつもとは趣向を変えて1階では日本酒などが飲めたりしまして、
酒のあてに春らしい肴が数種類用意されていまして、
もちろんくさかんむり特製甘味も用意されていまして、
それはそれはほんのり桜色の桜餅でありました。
1階の入り口近くには記念手ぬぐいが置かれ、
プロジェクターでスタジオの白い壁に
鈴木康広さんのぱらぱら漫画がうつしだされ、
2階では2台のプロジェクターで
映像インタビューユニットAALのビデオが流され、
イラストレーターやミュージシャンがコラボしまくり、

kusakannmurilive2f.JPG

本番前の3階はなんというか、もう、
大人子供工作少年集団(SONTONさんたち)の
移動可能巨大紙芝居劇団美術スタッフ楽屋裏部隊舞台
のようになっていました。

ファンの方もたくさんお見えになられて、
ホント、嵐がおさまってよかったです。
イベントの模様は、後日「あの時アルバム」にてご報告いたします。

今日も、のぞいてくれてありがとうございます。
色々な意味で若い頃を思い出しました。アナザデイ 

2009/3/16/niwashi

* 今週末の土日ライオン・カフェは、3月21(土)3月22日(日)
「テンプラ・kentax店長」です。LOVE&POPS。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/cafe/

*「カメオ博 テディベアとその周辺」Kameo Inoue Exhibition 2009
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/event/
開催期間:3月28日(土)-4月5日(日)
時  間:12:00-19:00
* 平日はスタジオ撮影利用等により作品をご覧いただけない場合がございます。
平日に起こしの際には、LIONスタジオまで展示の状態をお問い合わせください。
作家本人は土日には会場におりますので、土曜日、日曜日のご来場をおすすめいたします。
入  場:無料
会  場:LION BUILDING STUDIO
* 4月4日(土)5日(日)テディベア制作教室:参加者受付中。詳しくはアナザデイまで。

多情仏心

koubai090313.JPG

予定していた午後の打ち合わせに出られなくて
申し訳なかったと後輩から夕方に電話が入る。
電話の声は涙声である。
聞けば、順調に進んでいた仕事の企画が
ひっくり返ってしまったのだという。
説得のため各方面にあたったが状況はかわらず、
スタッフに事情を話し、謝罪をして
この時間になってしまったのだという。
そんなことで泣くなと諭すと、
わかっているが、悔しいという。
自分のことより、ここまで一緒に
積み上げて来たスタッフに申し訳ないという。

今日はこのまま帰るという、振り絞るような声を受けて、
そうするのがいいと電話を切る。
慰めの言葉もないが、
酒でも飲むかと水をむけたら、 大丈夫だと答えていた。
こんなに真剣に打ち込んでいれば、
この問題をきっと打開し新しい困難にも立ち向かえると
確信めいた感情がわいてくる。

誇れる後輩を持ったと感慨にふけっていると、ふと
自分はそんなふうに真剣にことに当たっているだろうかと
不安になって、自問自答してみる。

大丈夫。今の私も真剣勝負していると言える。

今日も、のぞいてくれてありがとうございます。
夕方の空に見える赤い満月もまた泣いているようで。アナザデイ 

2009/3/13/niwashi

* 今週末の土日ライオン・カフェは、3月14(土)3月15日(日)
「くさかんむり店長」です。アートイベントです。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/cafe/

*和菓子カフェのくさかんむりが2日限りのアートイベントを開催します。
「仲見世鳥」-豆×鳥の関係って?!
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/event/
3月14日(土)14:00-23:00(22・30 L.O)
オープニングイベント・・・18:00-21:00
3月15日(日)12:00-21:00(20:00 L.O)
・豆をテーマにした新作ぱらぱら漫画 / アーチスト 鈴木康広
http://www.mabataki.com/
・「仲見世鳥」を探しに中国へ、熊本・天草を旅する映像インタビューユニットAAL
http://www.directions.jp/airartlog/
春をイメージした和菓子にくわえて、美味しい日本酒と食事も
たくさん用意してお待ちしております。

*「カメオ博 テディベアとその周辺」Kameo Inoue Exhibition 2009
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/event/
開催期間:3月28日(土)-4月5日(日)
時  間:12:00-19:00
* 平日はスタジオ撮影利用等により作品をご覧いただけない場合がございます。
平日に起こしの際には、LIONスタジオまで展示の状態をお問い合わせください。
作家本人は土日には会場におりますので、土曜日、日曜日のご来場をおすすめいたします。
入  場:無料
会  場:LION BUILDING STUDIO
* 4月4日(土)5日(日)テディベア制作教室:参加者受付中。詳しくはアナザデイまで。

愉快な仲間たち

aivi0312.JPG

昨年の初夏に友人の結婚式がありまして、
その友人の友人によって、
会場は花や緑できれいに飾りつけをされていました。
テーブルセンターにはもちろん、
列席者の椅子にもアイビーを使ったアレンジメントがされていまして、
式の帰りには、そのアレンジメントもお土産に持ち帰ることができました。
家に持ち帰って、こうして水栽培をして、
すっかり我が家のインテリアの一部なっております。

根を伸ばし、芽を伸ばし、
小さな変化と楽しみを与えてくれております。

今日も、のぞいてくれてありがとうございます。
アイビーひと茎の成長もまた楽しからずや。アナザデイ 

2009/3/12/niwashi

* 今週末の土日ライオン・カフェは、3月14(土)3月15日(日)
「くさかんむり店長」です。アートイベントです。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/cafe/

*和菓子カフェのくさかんむりが2日限りのアートイベントを開催します。
「仲見世鳥」-豆×鳥の関係って?!
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/event/
3月14日(土)14:00-23:00(22・30 L.O)
オープニングイベント・・・18:00-21:00
3月15日(日)12:00-21:00(20:00 L.O)
・豆をテーマにした新作ぱらぱら漫画 / アーチスト 鈴木康広
http://www.mabataki.com/
・「仲見世鳥」を探しに中国へ、熊本・天草を旅する映像インタビューユニットAAL
http://www.directions.jp/airartlog/
春をイメージした和菓子にくわえて、美味しい日本酒と食事も
たくさん用意してお待ちしております。

*「カメオ博 テディベアとその周辺」Kameo Inoue Exhibition 2009
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/event/
開催期間:3月28日(土)-4月5日(日)
時  間:12:00-19:00
* 平日はスタジオ撮影利用等により作品をご覧いただけない場合がございます。
平日に起こしの際には、LIONスタジオまで展示の状態をお問い合わせください。
作家本人は土日には会場におりますので、土曜日、日曜日のご来場をおすすめいたします。
入  場:無料
会  場:LION BUILDING STUDIO
* 4月4日(土)5日(日)テディベア制作教室:参加者受付中。詳しくはアナザデイまで。

球根の花

suisen090311.JPG

この時期は、一週間も目を離すと
庭の様子がガラリと変わっていて楽しいのです。

雨の後に晴れ渡るとググッと。
冷たい北風から、南よりの風に変わるとまたググッと。
地中で一冬を過ごした球根たちが順番に順番に
その芽をのばして季節の移り変わりを知らせてくれるのです。

ムスカリ、水仙、チューリップ、姫緋扇、百合、シラン・・・
これから夏まで、しばらく楽しみは続くのです。

今日も、のぞいてくれてありがとうございます。
雑草もしばらくは観察と鑑賞の対象。アナザデイ 

2009/3/11/niwashi

* 今週末の土日ライオン・カフェは、3月14(土)3月15日(日)
「くさかんむり店長」です。アートイベントです。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/cafe/

*和菓子カフェのくさかんむりが2日限りのアートイベントを開催します。
「仲見世鳥」-豆×鳥の関係って?!
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/event/
3月14日(土)14:00-23:00(22・30 L.O)
オープニングイベント・・・18:00-21:00
3月15日(日)12:00-21:00(20:00 L.O)
・豆をテーマにした新作ぱらぱら漫画 / アーチスト 鈴木康広
http://www.mabataki.com/
・「仲見世鳥」を探しに中国へ、熊本・天草を旅する映像インタビューユニットAAL
http://www.directions.jp/airartlog/
春をイメージした和菓子にくわえて、美味しい日本酒と食事も
たくさん用意してお待ちしております。

*「カメオ博 テディベアとその周辺」Kameo Inoue Exhibition 2009
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/event/
開催期間:3月28日(土)-4月5日(日)
時  間:12:00-19:00
* 平日はスタジオ撮影利用等により作品をご覧いただけない場合がございます。
平日に起こしの際には、LIONスタジオまで展示の状態をお問い合わせください。
作家本人は土日には会場におりますので、土曜日、日曜日のご来場をおすすめいたします。
入  場:無料
会  場:LION BUILDING STUDIO
* 4月4日(土)5日(日)テディベア制作教室:参加者受付中。詳しくはアナザデイまで。

井上亀夫展「テディベアとその周辺」③

IMG_0912r.JPG

3月28日の土曜日からおこなわれる
井上亀夫さんの展覧会「カメオ博」の続報です。
きょうは、ワークショップのお話です。

WORKSHOP-テディベア制作教室

テディベア作家の井上亀夫さんと一緒に、
オリジナルのテディベアを 作ってみませんか?
作家本人の直接指導により、型紙の起こし方から
縫製、仕上げまで、2日間をかけてテディベア1体を仕上げます。
一度おぼえたら一生ものですね。
美味しいケーキとコーヒーを飲みながらゆったりと
春のライオンスタジオで楽しいひと時をお過ごしください。

DSC_0020r.JPG

日  時:4月4日(土)5日(日)両日も12時-17時頃まで
定  員:20名
料  金:15.000円(税込み):ケーキ・コーヒー付 (2日間)
申込方法:アナザデイまでメールでお申し込みください。
mail@another-day.co.jp
お名前・人数・電話番号を明記の上「井上亀夫テディ ベア教室参加希望」
としてお申し込みください。折り返し、当日の持ち物などをご連絡いたします。

今日も、のぞいてくれてありがとうございます。
ウグイスが上手に鳴いているのを聞きました。アナザデイ 

2009/3/10/niwashi

* 今週末の土日ライオン・カフェは、3月14(土)3月15日(日)
「くさかんむり店長」です。アートイベントです。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/cafe/

*和菓子カフェのくさかんむりが2日限りのアートイベントを開催します。
「仲見世鳥」-豆×鳥の関係って?!
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/event/
3月14日(土)14:00-23:00(22・30 L.O)
オープニングイベント・・・18:00-21:00
3月15日(日)12:00-21:00(20:00 L.O)
・豆をテーマにした新作ぱらぱら漫画 / アーチスト 鈴木康広
http://www.mabataki.com/
・「仲見世鳥」を探しに中国へ、熊本・天草を旅する映像インタビューユニットAAL
http://www.directions.jp/airartlog/
春をイメージした和菓子にくわえて、美味しい日本酒と食事も
たくさん用意してお待ちしております。

*「カメオ博 テディベアとその周辺」Kameo Inoue Exhibition 2009
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/event/
開催期間:3月28日(土)-4月5日(日)
時  間:12:00-19:00
* 平日はスタジオ撮影利用等により作品をご覧いただけない場合がございます。
平日に起こしの際には、LIONスタジオまで展示の状態をお問い合わせください。
作家本人は土日には会場におりますので、土曜日、日曜日のご来場をおすすめいたします。
入  場:無料
会  場:LION BUILDING STUDIO
* 4月4日(土)5日(日)テディベア制作教室:参加者受付中。詳しくはアナザデイまで。

満員御礼御存知浅草貴婦人会

kuhujinn1.JPGkihujinn2.JPG

ころころとめまぐるしく日替わりで変わる
ここのところの春のお天気。
どなたかの日頃の行いがよろしいのでございましょうか、
暖かく、気持ちよく晴れ渡った週末でした。

御存知浅草貴婦人会の春の公演が土曜日に
ライオンビルにて賑々しく行われました。
たくさんのお運びありがとうございました。
ぎっしりびっしりの会場には
そうそう出たり入ったりできませんでしたので、
リハーサル風景とバックステージの様子を
遠慮がちにパパラッチ。
公演の様子は後日アルバムに
アップする予定でおります。
お楽しみに。

幕前、幕間、幕後の歓談用に、 お酒と軽食もご用意しました。

今日も、のぞいてくれてありがとうございます。
準備万端は成功のもと。アナザデイ 

2009/3/09/niwashi

* 今週末の土日ライオン・カフェは、3月14(土)3月15日(日)
「くさかんむり店長」です。アートイベントです。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/cafe/

*和菓子カフェのくさかんむりが2日限りのアートイベントを開催します。
「仲見世鳥」-豆×鳥の関係って?!
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/event/
3月14日(土)14:00-23:00(22・30 L.O)
オープニングイベント・・・18:00-21:00
3月15日(日)12:00-21:00(20:00 L.O)
・豆をテーマにした新作ぱらぱら漫画 / アーチスト 鈴木康広
http://www.mabataki.com/
・「仲見世鳥」を探しに中国へ、熊本・天草を旅する映像インタビューユニットAAL
http://www.directions.jp/airartlog/
春をイメージした和菓子にくわえて、美味しい日本酒と食事も
たくさん用意してお待ちしております。

*「カメオ博 テディベアとその周辺」Kameo Inoue Exhibition 2009
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/event/
開催期間:3月28日(土)-4月5日(日)
時  間:12:00-19:00
* 平日はスタジオ撮影利用等により作品をご覧いただけない場合がございます。
平日に起こしの際には、LIONスタジオまで展示の状態をお問い合わせください。
作家本人は土日には会場におりますので、土曜日、日曜日のご来場をおすすめいたします。
入  場:無料
会  場:LION BUILDING STUDIO
* 4月4日(土)5日(日)テディベア制作教室:参加者受付中。詳しくはアナザデイまで

浅草貴婦人会のレビュー「Twilight lost cabaret」報告

IMG_3505w.jpg


3月7日(土)に、御存知浅草貴婦人会のパノラマレビュー「Twilight lost cabaret」が
開催されました。

ライオンビルを気に入って下さった浅草貴婦人会のメンバーの皆さんによって、脚本も
ライオンビルを舞台にしたものを書き下ろしていただきました。
戦時中このビルから見えていた風景の中で、時代の渦に翻弄されながら生きた人々の姿、
歌い継ぐこと、語り継ぐことの大切さと美しさを改めて感じました。

二回の公演ともに前売りが完売し、立ち見のお客様も出るほどの大盛況となりました。
ご来場ありがとうございました。

浅草貴婦人会、この後の公演につきましてはこちらをご覧下さい。

IMG_3584w.jpg

「Twilight lost cabaret」公演では、ライオンビル側でドリンクとフードの用意をしました。
2階スペースがパーティー会場、浅草貴婦人会の物販会場になり、受付前、公演後を通して
お客様に楽しんでいただきました。

土日ライオンでは、イベント、ショー、展示会などの参加者を募集しております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
2009/03/09 m.m.m


*和菓子カフェのくさかんむりが2日限りのアートイベントを開催します。
「仲見世鳥」-豆×鳥の関係って?!
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/event/
3月14日(土)14:00-23:00(22・30 L.O)
オープニングイベント・・・18:00-21:00
3月15日(日)12:00-21:00(20:00 L.O)
・豆をテーマにした新作ぱらぱら漫画 / アーチスト 鈴木康広
http://www.mabataki.com/
・「仲見世鳥」を探しに中国へ、熊本・天草を旅する映像インタビューユニットAAL
http://www.directions.jp/airartlog/
春をイメージした和菓子にくわえて、美味しい日本酒と食事も
たくさん用意してお待ちしております。 

*「カメオ博 テディベアとその周辺」Kameo Inoue Exhibition 2009
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/event/
開催期間:3月28日(土)-4月5日(日)
時  間:12:00-19:00
* 平日はスタジオ撮影利用等により作品をご覧いただけない場合がございます。
平日に起こしの際には、LIONスタジオまで展示の状態をお問い合わせください。
作家本人は土日には会場におりますので、土曜、日曜のご来場をおすすめいたします。
入  場:無料
会  場:LION BUILDING STUDIO
* 4月4日(土)5日(日)テディベア制作教室:参加者受付中。詳しくはアナザデイ
まで。




春の雨

heri0306.JPG

一転、今日は激しい雨。
三寒四温を繰り返しながら、時折こうして
雨をふらせて春がやってくる。
寒さの後の暖かい日に、
雨の後の晴れた日に、
グッと春が近づいてくる。
つぼみが反動をつけて膨らむ。
新芽が勢いづけて土を押し上げる。

今日も、のぞいてくれてありがとうございます。
晴れの日の準備を雨の日に。アナザデイ 

2009/3/06/niwashi

* 今週末の土日ライオン・カフェは、3月7(土)3月8日(日)
「グラビ浅賀店長」の予定です。ちょっとイタリアン。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/cafe/

* 3月7日(土)のライブイベントは、いよいよ
御存知浅草貴婦人会のパノラマレビュー「Twilight lost cabaret」です。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/event/

*和菓子カフェのくさかんむりが2日限りのアートイベントを開催します。
「仲見世鳥」-豆×鳥の関係って?!
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/event/
3月14日(土)14:00-23:00(22・30 L.O)
オープニングイベント・・・18:00-21:00
3月15日(日)12:00-21:00(20:00 L.O)
・豆をテーマにした新作ぱらぱら漫画 / アーチスト 鈴木康広
http://www.mabataki.com/
・「仲見世鳥」を探しに中国へ、熊本・天草を旅する映像インタビューユニットAAL
http://www.directions.jp/airartlog/
春をイメージした和菓子にくわえて、美味しい日本酒と食事も
たくさん用意してお待ちしております。

*「カメオ博 テディベアとその周辺」Kameo Inoue Exhibition 2009
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/event/
開催期間:3月28日(土)-4月5日(日)
時  間:12:00-19:00
* 平日はスタジオ撮影利用等により作品をご覧いただけない場合がございます。
平日に起こしの際には、LIONスタジオまで展示の状態をお問い合わせください。
作家本人は土日には会場におりますので、土曜日、日曜日のご来場をおすすめいたします。
入  場:無料
会  場:LION BUILDING STUDIO
* 4月4日(土)5日(日)テディベア制作教室:参加者受付中。詳しくはアナザデイまで。

路傍の花

katabami305.JPG

まだ花のあまり咲いていないこの季節だからこそ、
目に留まるということがあります。
かたばみは園芸品種から雑草化したものまで
種々色々。大小様々。
一番よく見かけるのはピンクですが、
大ぶりの黄色い花を咲かせるかたばみは
あまり見かけないなと思いまして。

今日も、のぞいてくれてありがとうございます。
雨が上がって春らしい天気です。アナザデイ 

2009/3/05/niwashi

* 今週末の土日ライオン・カフェは、3月7(土)3月8日(日)
「グラビ浅賀店長」の予定です。ちょっとイタリアン。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/cafe/

* 3月7日(土)のライブイベントは、いよいよ
御存知浅草貴婦人会のパノラマレビュー「Twilight lost cabaret」です。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/event/

*和菓子カフェのくさかんむりが2日限りのアートイベントを開催します。
「仲見世鳥」-豆×鳥の関係って?!
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/event/
3月14日(土)14:00-23:00(22・30 L.O)
オープニングイベント・・・18:00-21:00
3月15日(日)12:00-21:00(20:00 L.O)
・豆をテーマにした新作ぱらぱら漫画 / アーチスト 鈴木康広
http://www.mabataki.com/
・「仲見世鳥」を探しに中国へ、熊本・天草を旅する映像インタビューユニットAAL
http://www.directions.jp/airartlog/
春をイメージした和菓子にくわえて、美味しい日本酒と食事も
たくさん用意してお待ちしております。

*「カメオ博 テディベアとその周辺」Kameo Inoue Exhibition 2009
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/event/
開催期間:3月28日(土)-4月5日(日)
時  間:12:00-19:00
* 平日はスタジオ撮影利用等により作品をご覧いただけない場合がございます。
平日に起こしの際には、LIONスタジオまで展示の状態をお問い合わせください。
作家本人は土日には会場におりますので、土曜日、日曜日のご来場をおすすめいたします。
入  場:無料
会  場:LION BUILDING STUDIO
* 4月4日(土)5日(日)テディベア制作教室:参加者受付中。詳しくはアナザデイまで

冬の花

mokushunngiku.JPG

冬になったからといって、
花屋さんから花がなくなることはないのですが、
とはいえ、冬は冬。
気温は低いし、日照時間は短いし、風邪は冷たいのです。
葉が落ちたあとの冬景色はモノトーンです。

少しずつではありますが、落葉樹の木々が
小さな新芽をふくらませつつあるのですね。
雑木林の暗いグレーの配色が、遠目から見ると
乳白色の霞がかかったようになってきました。

冬の庭に花を咲かせてくれている木春菊。
鮮やかな黄色の花弁。強い花です。

今日も、のぞいてくれてありがとうございます。
昨日の雪が積もらなくて、ほっとしたような残念なような。アナザデイ 

2009/3/04/niwashi

* 今週末の土日ライオン・カフェは、3月7(土)3月8日(日)
「グラビ浅賀店長」の予定です。ちょっとイタリアン。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/cafe/

* 3月7日(土)のライブイベントは、いよいよ
御存知浅草貴婦人会のパノラマレビュー「Twilight lost cabaret」です。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/event/

*和菓子カフェのくさかんむりが2日限りのアートイベントを開催します。
「仲見世鳥」-豆×鳥の関係って?!
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/event/
3月14日(土)14:00-23:00(22・30 L.O)
オープニングイベント・・・18:00-21:00
3月15日(日)12:00-21:00(20:00 L.O)
・豆をテーマにした新作ぱらぱら漫画 / アーチスト 鈴木康広
http://www.mabataki.com/
・「仲見世鳥」を探しに中国へ、熊本・天草を旅する映像インタビューユニットAAL
http://www.directions.jp/airartlog/
春をイメージした和菓子にくわえて、美味しい日本酒と食事も
たくさん用意してお待ちしております。

*「カメオ博 テディベアとその周辺」Kameo Inoue Exhibition 2009
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/event/
開催期間:3月28日(土)-4月5日(日)
時  間:12:00-19:00
* 平日はスタジオ撮影利用等により作品をご覧いただけない場合がございます。
平日に起こしの際には、LIONスタジオまで展示の状態をお問い合わせください。
作家本人は土日には会場におりますので、土曜日、日曜日のご来場をおすすめいたします。
入  場:無料
会  場:LION BUILDING STUDIO
* 4月4日(土)5日(日)テディベア制作教室:参加者受付中。詳しくはアナザデイまで

ひな祭り

hinamaturi.JPG

明かりをつけましょう、雪洞に。
お花をあげましょう、桃の花。

3月3日はひな祭り。女の子の節句。
アナザデイにはたくさんの賢き麗しき女性陣の
アドバイスとインスピレーションが寄せられています。
賢い女性の話には耳を傾けるべきです。

今日も、のぞいてくれてありがとうございます。
いつだって行動力のある女性にはかないません。アナザデイ 

2009/3/03/niwashi

* 今週末の土日ライオン・カフェは、3月7(土)3月8日(日)
「グラビ浅賀店長」の予定です。ちょっとイタリアン。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/cafe/

* 3月7日(土)のライブイベントは、いよいよ
御存知浅草貴婦人会のパノラマレビュー「Twilight lost cabaret」です。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/event/

*和菓子カフェのくさかんむりが2日限りのアートイベントを開催します。
「仲見世鳥」-豆×鳥の関係って?!
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/event/
3月14日(土)14:00-23:00(22・30 L.O)
オープニングイベント・・・18:00-21:00
3月15日(日)12:00-21:00(20:00 L.O)
・豆をテーマにした新作ぱらぱら漫画 / アーチスト 鈴木康広
http://www.mabataki.com/
・「仲見世鳥」を探しに中国へ、熊本・天草を旅する映像インタビューユニットAAL
http://www.directions.jp/airartlog/
春をイメージした和菓子にくわえて、美味しい日本酒と食事も
たくさん用意してお待ちしております。

*「カメオ博 テディベアとその周辺」Kameo Inoue Exhibition 2009
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/event/
開催期間:3月28日(土)-4月5日(日)
時  間:12:00-19:00
* 平日はスタジオ撮影利用等により作品をご覧いただけない場合がございます。
平日に起こしの際には、LIONスタジオまで展示の状態をお問い合わせください。
作家本人は土日には会場におりますので、土曜日、日曜日のご来場をおすすめいたします。
入  場:無料
会  場:LION BUILDING STUDIO
* 4月4日(土)5日(日)テディベア制作教室:参加者受付中。詳しくはアナザデイまで

春到来

sakurannbonohana0903.JPG

3月です。
春です。弥生です。
卒業のシーズンです。
締めくくりと旅立ちの季節です。
一年間にけりをつけ、新しいスタートの準備をする季節です。

ソメイヨシノよりも一足先に、
さくらんぼの花が咲きました。
やがて鮮やかな葉を繁らせ、いくつもの実をつけます。

今日も、のぞいてくれてありがとうございます。
締めくくり、スタートを。アナザデイ 

2009/3/02/niwashi

* 今週末の土日ライオン・カフェは、3月7(土)3月8日(日)
「グラビ浅賀店長」の予定です。ちょっとイタリアン。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/cafe/

* 3月7日(土)のライブイベントは、いよいよ
御存知浅草貴婦人会のパノラマレビュー「Twilight lost cabaret」です。
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/event/

*和菓子カフェのくさかんむりが2日限りのアートイベントを開催します。
「仲見世鳥」-豆×鳥の関係って?!
3月14日(土)14:00-23:00(22・30 L.O)
オープニングイベント・・・18:00-21:00
3月15日(日)12:00-21:00(20:00 L.O)
・豆をテーマにした新作ぱらぱら漫画 / アーチスト 鈴木康広
http://www.mabataki.com/
・「仲見世鳥」を探しに中国へ、熊本・天草を旅する映像インタビューユニットAAL
http://www.directions.jp/airartlog/
春をイメージした和菓子にくわえて、美味しい日本酒と食事も
たくさん用意してお待ちしております。

*「カメオ博 テディベアとその周辺」Kameo Inoue Exhibition 2009
https://www.another-day.co.jp/book_cafe/event/
開催期間:3月28日(土)-4月5日(日)
時  間:12:00-19:00
* 平日はスタジオ撮影利用等により作品をご覧いただけない場合がございます。
平日に起こしの際には、LIONスタジオまで展示の状態をお問い合わせください。
作家本人は土日には会場におりますので、土曜日、日曜日のご来場をおすすめいたします。
入  場:無料
会  場:LION BUILDING STUDIO
* 4月4日(土)5日(日)テディベア制作教室:参加者受付中。詳しくはアナザデイまで

月別 アーカイブ